じどうかしだしき DE スタンプラリー
中央図書館開館10周年記念
じどうかしだしき DE スタンプラリー
日時 | 前半 11月 1日(水曜)から11月19日(日曜) 後半 11月21日(火曜)から12月 6日(水曜) |
---|---|
会場 | 中央図書館内 |
内容 | 中央図書館の自動貸出機で資料を借りると、レシート(貸出票)にさいたま市図書館キャラクター「としょ丸」からの指令が印字されます。 指令どおりに館内に隠れたとしょ丸カードを探して、レシート(貸出票)といっしょに「利用受付カウンター」に持って行くと、としょ丸スタンプを押すことができます。 イベントポスター |
対象 | 有効期限内の図書館利用者カードを持っている方ならどなたでも。 (利用者カードは年に1度、有効期限延長のための更新手続きが必要です。) |
参加方法 | ① 自動貸出機で資料を借りて、レシート(貸出票)を印字します。 ② レシート(貸出票)に印字された指令をもとに「としょ丸」カードを探します。 ③ 利用受付カウンターに①と②を持っていくと、スタンプラリー用の台紙が受け取れます。 |
後半だけ登場するカードが2種類あります。
8種類すべてをそろえると、特製缶バッジを作ることができます。(先着100名様)
あそび方
本イベントは、中央図書館で行います。
まずは、通常通り自動貸出機で貸出をしてください。
(※スタンプラリー後半期からのみイベントに対応する端末が2台あります)
貸出後に印字される貸出レシートに探すカードを指定した「指令」が書かれています。
(貸出カウンターでは指令の記載されたレシートは発行できません。)
館内各所にとしょ丸のカードが隠されていますので、「指令」で指定されたカードを探しだしてください。
館内には、たくさんの利用者様がいらっしゃいます。図書館マナーを守ってご参加ください。
カードを見つけたら1枚取って、図書館の中央付近にある利用受付窓口においでください。
見つけたカードと指令の書かれた貸出レシートを利用受付窓口にいる職員へお見せください。
最初の指令をクリアした方にスタンプラリーの台紙をお渡しします。
(今後はこの台紙を使っていただきます)
ここで、貸出レシートと台紙にスタンプを押してください。
それぞれの貸出機で指定される「指令」が異なります。
指令は全部で8種類です。
(※スタンプラリー後半(11月21日から12月6日)だけ登場するカードが2種類あります)
全ての自動貸出機で貸出を行い、全ての指令をクリアした方、先着100名は特製缶バッジをお作りいただけます。