「絵本をめぐる世界の旅 ブラティスラヴァ世界絵本原画展」 とのコラボレーション
このページは、2015年7月11日(土曜)から8月30日(日曜)まで「うらわ美術館」で開催された「絵本をめぐる世界の旅 ブラティスラヴァ世界絵本原画展」における、さいたま市図書館コラボレートの記録です。
絵本の読み聞かせ会
※「絵本をめぐる世界の旅 ブラティスラヴァ世界絵本原画展」は終了しております。ご注意ください
日時 | 7月11日(土曜)から8月30日(日曜)までのあいだの火曜日と金曜日、午後1時30分から2時まで |
---|---|
会場 | うらわ美術館 ギャラリーD (入場無料) |
対象 | 幼児、小学生 |
内容 | 原画展出展絵本の読み聞かせのほか、すばなし、人形劇など |
申込 | 不要 |
7月17日(金曜)
- 手袋人形 おはながわらった
- 絵本 まるまるまるのほん
- 絵本 パンのかけらとちいさなあくま
- 手あそび 雨の音(4種類)
- 絵本 よるのむこう
- 人形劇 ピーターとモーリー
- わらべうた さよならあんころもち
担当:中央図書館
参加人数: 子ども8人 大人7人 合計15人
7月24日(火曜)
- 手遊び おはなしパチパチ
- お話 ホットケーキ
- 絵本 おじさんのかさ
- 絵本 きこえる
- 紙芝居 いもころがし
担当:さいたま市よい本を読む運動推進員会
参加人数: 子ども15人 大人16人 合計31人
7月28日(火曜)
- 絵本 新世界へ
- お話 ねずみじょうど
- お話 三びきのやぎのがらがらどん
- 絵本 ふしぎなナイフ
- 絵本 まるをさがして
担当:浦和子どもの本連絡会
参加人数: 子ども19人 大人24人 合計43人
7月31日(金曜)
- はじまりのうた
- お話 世界でいちばんきれいな声
- 絵本 みんなのせて
- お話 みんなのせて
- 絵本 てんとうむしみつけた
- わらべうた さよならあんころもち
担当:おはなしチュウチュウ
参加人数: 子ども12人 大人12人 合計24人
8月4日(火曜)
- 手遊び もももももももも
- お話 赤ずきん
- 詩 赤い袋に
- 絵本 とべバッタ
- お話 腰折れすずめ
- 絵本 あさになったので まどをあけますよ
- 絵本 きこえる?
担当:浦和子どもの本連絡会
参加人数: 子ども19人 大人15人 合計34人
8月7日(金曜)
- 絵本 キャベツくん
- すばなし エパミナンダス
- 絵本 あかいはねのふくろう
- 紙芝居 うみにしずんだおに
担当:さいたま市よい本を読む運動推進員会
参加人数: 子ども17人 大人19人 合計36人
8月11日(火曜)
- 絵本 しろねこ くろねこ
- お話 おいしいおかゆ
- お話 腰折れすずめ
- 絵本 めっきらもっきらどおんどん
- 絵本 どうぶつ
担当:おはなしチュウチュウ
参加人数: 子ども16人 大人13人 合計29人
8月14日(金曜)
- てあそび ひげじいさん
- 絵本 めっきらもっきらどおんどん
- 絵本 わかがえりの水
- 絵本 トマトさん
- てあそび もも・りんご・なし・パイナップル
- ペープサート ふたりのあさごはん
- わらべうた さよならあんころもち
担当:与野図書館
参加人数: 子ども12人 大人14人 合計26人
8月18日(火曜)
- わらべうた どんぐりころちゃん
- 絵本 どんぐりむし
- おはなし ついでにペロリ
- 絵本 あついあつい
- おはなし ありこのおつかい
- 絵本 きこえる?
担当:浦和子どもの本連絡会
参加人数: 子ども12人 大人27人 合計39人
8月21日(金曜)
- すばなし お月様の話
- 絵本 馬の草子
- 絵本 まゆとおに
- 紙芝居 いもころがし
担当:さいたま市よい本を読む運動推進員会
参加人数: 子ども8人 大人13人 合計21人
8月25日(火曜)
- 絵本 きょだいなきょだいな
- おはなし ヤギとライオン
- おはなし 腰折れすずめ
- 絵本 ごちそうラデュッシュ
- 絵本 ぞうきばやしのすもうたいかい
担当:おはなしチュウチュウ
参加人数: 子ども21人 大人26人 合計47人
8月28日(金曜)
- 手袋人形 おはながわらった
- 大型絵本 きょだいなきょだいな
- 絵本 やまねこのおはなし
- 手遊び グーチョキパーでなにつくろう
- 大型絵本 わごむはどのくらいのびるかしら
- わらべうた さよならあんころもち
担当:桜図書館
参加人数: 子ども22人 大人16人 合計38人