【中央】宇宙飛行士の本(2014年6月4日(水曜)から7月13日(日曜)まで展示)

タイトル 責任表示 出版年月 出版者
地球を離れた2年間   人類の夢、火星への挑戦 ワレリー・V・ポリャコフ/著  1999.6  WAVE出版 
絶対帰還。   宇宙ステーションに取り残された3人、奇跡の救出作戦 クリス・ジョーンズ/著  2008.7  光文社 
宇宙飛行士が答えた500の質問   R・マイク・ミュレイン/著  1997.10  三田出版会 
宇宙で過ごした137日   僕の「きぼう」滞在記 若田 光一/著  2009.11  朝日新聞出版 
ぼくの仕事は宇宙飛行士   若田 光一/著  2001.1  東京書籍 
向井千秋の宇宙からこんにちは   東京新聞科学部/編著  1994.8  東京新聞出版局 
お帰りなさい! 若田光一宇宙飛行士さいたま市帰還報告会   国内初報告!宇宙に4ヶ月住んでみて さいたま市青少年宇宙科学館  2009.10  さいたま市青少年宇宙科学館 
図説ロケット   A pictorial history of American SF magazines 野田 昌宏/著  2001.8  河出書房新社 
宇宙の歩き方   林 公代/著  2005.7  ランダムハウス講談社 
ライディング・ロケット 下  ぶっとび宇宙飛行士、スペースシャトルのすべてを語る マイク・ミュレイン/著  2008.2  化学同人 
ライディング・ロケット 上  ぶっとび宇宙飛行士、スペースシャトルのすべてを語る マイク・ミュレイン/著  2008.2  化学同人 
Space lab   NASAスペースシャトルと毛利衛さん搭乗の“エンデバー”写真集 柴田 三雄/撮影  1992  共同文化社 
宇宙においでよ!   野口 聡一/著  2008.6  講談社 
瑠璃色の星   宇宙から伝える心のメッセージ 山崎 直子/著  2010.8  世界文化社 
子ども科学技術白書 4 ママは宇宙飛行士 子ども科学技術白書編集委員会/編集  2003.5  学研 
宇宙飛行士になりたい!   毛利 衛/監修  2000.11  集英社 
なおこ、宇宙飛行士になる   山崎 直子/作  2010.9  角川書店 
宇宙旅行に行こう!   日本と世界のロケット大図鑑   2008.1  昭文社 
宇宙おもしろ実験図鑑   おどろきの連続! PHP研究所/編  2012.5  PHP研究所 
月へ   アポロ11号のはるかなる旅 ブライアン・フロッカ/作 絵  2012.2  偕成社 
アポロ13号奇跡の生還   ヘンリー・クーパーJr./[著]  1998.7  新潮社 
宇宙生活読本   スペースライフ研究会/編著  1997.11  ビジネス社 
オンリーワン   ずっと宇宙に行きたかった 野口 聡一/著  2010.3  新潮社 
宇宙へ「出張」してきます   古川聡のISS勤務167日 古川 聡/著  2012.6  毎日新聞社 
進路を自分で決められる子どもに育てよう   宇宙飛行士若田光一・成長の記録 若田 タカヨ/著  2011.5  講談社 
宇宙飛行士になった子どもたち   どんな家庭でどう育てられたか? 杉山 由美子/著  2009.12  岩崎書店 
宇宙主夫日記   妻と娘と夢を追いかけて! 山崎 大地/著  2010.3  小学館 
宇宙からの贈りもの   毛利 衛/著  2001.6  岩波書店 
宇宙で気がついた人生で一番大切なこと   宇宙飛行士からの、家族への手紙 ジェリー・リネンジャー/著  2001.3  講談社 
ぼくの仕事は宇宙飛行士   若田 光一/著  2001.1  東京書籍 
月面に立った男   ある宇宙飛行士の回想 ジーン・サーナン/著  2000.9  飛鳥新社 
国際宇宙ステーションとはなにか   仕組みと宇宙飛行士の仕事 若田 光一/著  2009.2  講談社 
宇宙旅行   イアン・グラハム/著  2007.11  ランダムハウス講談社 
ビジュアル博物館 第71巻 宇宙探検 キャロル・ストット/著  1998.8  同朋舎 
日本人宇宙飛行士公式写真記録集   秋山 豊寛/著  1991.5  小学館 
女房が宇宙を飛んだ   向井 万起男/著  1998.9  講談社 
君について行こう 下 女房と宇宙飛行士たち 向井 万起男/[著]  1998.7  講談社 
君について行こう 上 女房は宇宙をめざす 向井 万起男/[著]  1998.7  講談社