【北浦和】ノーベル文学賞(2015年9月15日(火曜)から10月4日(日曜)まで展示)
タイトル | 責任表示 | 出版年月 | 出版者 |
---|---|---|---|
誰がパロミノ・モレーロを殺したか | マリオ・バルガス=リョサ/著 | 1992.8 | 現代企画室 |
フリアとシナリオライター | マリオ・バルガス=リョサ/著 | 2004.5 | 国書刊行会 |
ある青春 | パトリック・モディアノ/[著] | 1983.11 | 白水社 |
嫌なことは後まわし | パトリック・モディアノ/著 | 2015.1 | キノブックス |
暗いブティック通り | パトリック・モディアノ/[著] | 2005.6 | 白水社 |
さびしい宝石 | パトリック・モディアノ/著 | 2004.4 | 作品社 |
1941年。パリの尋ね人 | パトリック・モディアノ/著 | 1998.7 | 作品社 |
ディア・ライフ | アリス・マンロー/著 | 2013.12 | 新潮社 |
白い犬とブランコ 莫言自選短編集 | 莫言/著 | 2003.10 | 日本放送出版協会 |
花束を抱く女 | 莫言/著 | 1992.10 | JICC出版局 |
アフリカのひと 父の肖像 | ル・クレジオ/著 | 2006.3 | 集英社 |
黄金(きん)の魚 | ル・クレジオ/著 | 2003.2 | 北冬舎 |
偶然 帆船アザールの冒険 | ル・クレジオ/著 | 2002.3 | 集英社 |
ロドリゲス島への旅 日記 | J・M・G・ル・クレジオ/著 | 1988.9 | 朝日出版社 |
草は歌っている | ドリス・レッシング/著 | 2007.11 | 晶文社 |
夕映えの道 よき隣人の日記 | ドリス・レッシング/著 | 2003.9 | 集英社 |
暮れなずむ女 | ドリス・レッシング/[著] | 1975 | 三笠書房 |
白い城 | オルハン・パムク/[著] | 2009.12 | 藤原書店 |
無垢の博物館 上 | オルハン・パムク/著 | 2010.12 | 早川書房 |
無垢の博物館 下 | オルハン・パムク/著 | 2010.12 | 早川書房 |
わたしの名は紅 | オルハン・パムク/[著] | 2004.11 | 藤原書店 |
死と乙女 プリンセスたちのドラマ | エルフリーデ・イェリネク/著 | 2009.5 | 鳥影社・ロゴス企画 |
夷狄を待ちながら | J.M.クッツェー/[著] | 2003.12 | 集英社 |
遅い男 | J.M.クッツェー/著 | 2011.12 | 早川書房 |
恥辱 | J.M.クッツェー/著 | 2000.11 | 早川書房 |
動物のいのち | J.M.クッツェー/[著] | 2003.11 | 大月書店 |
運命ではなく | ケルテース・イムレ/著 | 2003.7 | 国書刊行会 |
イスラム紀行 上 | V.S.ナイポール/[著] | 2002.8 | 岩波書店 |
イスラム紀行 下 | V.S.ナイポール/[著] | 2002.8 | 岩波書店 |
イスラム再訪 上 | V.S.ナイポール/[著] | 2001.1 | 岩波書店 |
イスラム再訪 下 | V.S.ナイポール/[著] | 2001.1 | 岩波書店 |
ミゲル・ストリート | V.S.ナイポール/[著] | 2005.2 | 岩波書店 |
神秘な指圧師 | V.S.ナイポール/著 | 2002.2 | 草思社 |
母 | 高 行健/著 | 2005.5 | 集英社 |
蟹の横歩き ヴィルヘルム・グストロフ号事件 | ギュンター・グラス/著 | 2003.3 | 集英社 |
玉ねぎの皮をむきながら | ギュンター・グラス/著 | 2008.5 | 集英社 |
修道院回想録 バルタザルとブリムンダ | ジョゼー・サラマーゴ/著 | 1998.12 | 而立書房 |
この道を行く人なしに | ナディン・ゴーディマ/[著] | 2001.2 | みすず書房 |
バーガーの娘 1 | ナディン・ゴーディマ/[著] | 1996.7 | みすず書房 |
バーガーの娘 2 | ナディン・ゴーディマ/[著] | 1996.7 | みすず書房 |
大いなる日々の小さな年代記 | オクタビオ・パス/著 | 1993.3 | 文化科学高等研究院出版局 |
二重の炎 愛とエロティシズム | オクタビオ・パス/[著] | 1997.9 | 岩波書店 |
アンダルシア紀行 | カミロ・ホセ・セラ/著 | 1999.12 | 彩流社 |
サッカーと11の寓話 | カミロ・ホセ・セラ/著 | 1997.5 | 朝日新聞社 |
パスクアル・ドゥアルテの家族 | カミロ・ホセ・セラ/著 | 1989.12 | 講談社 |
ヴェネツィア・水の迷宮の夢 | ヨシフ・ブロツキー/著 | 1996.1 | 集英社 |
ファルサロスの戦い | クロード・シモン/著 | 1973 | 白水社 |
フランドルへの道 | クロード・シモン/著 | 1979 | 白水社 |
路面電車 | クロード・シモン/[著] | 2003.3 | 白水社 |
マミンカ おかあさん | ヤロスラフ・サイフェルト/著 | 1989.3 | 恒文社 |
自由な?落 | ウィリアム・ゴールディング/[著] | 1983.11 | 中央公論社 |
蠅の王 | ウィリアム・ゴールディング/著 | 2009.6 | 集英社 |
百年の孤独 | G.ガルシア=マルケス/著 | 2006.12 | 新潮社 |
予告された殺人の記録 | G.ガルシア=マルケス/著 | 2008.1 | 新潮社 |
悪い時 他9篇 | G.ガルシア=マルケス/著 | 2007.6 | 新潮社 |
コレラの時代の愛 | G.ガルシア=マルケス/著 | 2006.10 | 新潮社 |
愛その他の悪霊について | G・ガルシア=マルケス/[著] | 1996.5 | 新潮社 |
蝿の苦しみ 断想 | エリアス・カネッティ/[著] | 1993.11 | 法政大学出版局 |
マラケシュの声 ある旅のあとの断想 | エリアス・カネッティ/[著] | 2004.12 | 法政大学出版局 |
学生部長の十二月 | ソール・ベロウ/著 | 1983.5 | 早川書房 |
犠牲者 | ソール・ベロウ/[著] | 1972 | 白水社 |
現在をつかめ | ソール・ベロー/[著] | 1972 | 河出書房新社 |
九時半の玉突き | ハインリヒ・ベル/[著] | 1975 | 白水社 |
収容所群島 1 1918~1956 | アレクサンドル・ソルジェニーツィン/[著] | 1977 | 新潮社 |
収容所群島 2 1918~1956 | アレクサンドル・ソルジェニーツィン/[著] | 1976 | 新潮社 |
収容所群島 3 1918~1956 | アレクサンドル・ソルジェニーツィン/[著] | 1976 | 新潮社 |
収容所群島 4 1918~1956 | アレクサンドル・ソルジェニーツィン/[著] | 1976 | 新潮社 |
収容所群島 5 1918~1956 | アレクサンドル・ソルジェニーツィン/[著] | 1977 | 新潮社 |
ガン病棟 第1部 | アレクサンドル・ソルジェニーツィン/[著] | 1975 | 新潮社 |
ガン病棟 第2部 | アレクサンドル・ソルジェニーツィン/[著] | 1975 | 新潮社 |
ゴドーを待ちながら | サミュエル・ベケット/[著] | 1990.10 | 白水社 |
しあわせな日々/芝居 | サミュエル・ベケット/[著] | 1991.1 | 白水社 |
勝負の終わり/クラップの最後のテープ | サミュエル・ベケット/[著] | 1990.11 | 白水社 |
モロイ | サミュエル・ベケット/著 | 1976 | 集英社 |
マヤの三つの太陽 | ミゲル・アンヘル・アストゥリアス/著 | 1976 | 新潮社 |
セフェリス詩集 | セフェリス/[著] | 1988.6 | 土曜美術社 |
河出世界文学大系 91 怒りのぶどう | スタインベック/著 | 1980 | 河出書房新社 |
サラエボの鐘 旧ユーゴ | イヴォ・アンドリッチ/著 | 1997.4 | 恒文社 |
初期1912-1914 あるいは処女詩集から | ボリース・パステルナーク/著 | 2002.3 | 未知谷 |
ドクトル・ジバゴ 1 | ボリス・パステルナーク/著 | 1980.3 | 時事通信社 |
ドクトル・ジバゴ 2 | ボリス・パステルナーク/著 | 1980.3 | 時事通信社 |
革命か反抗か カミュ=サルトル論争 | カミュ/[著] | 1979 | 新潮社 |
老人と海 | ヘミングウェイ/[著] | 1980 | 新潮社 |
誰がために鐘は鳴る 上巻 | ヘミングウェイ/[著] | 1994 | 新潮社 |
誰がために鐘は鳴る 下巻 | ヘミングウェイ/[著] | 1994 | 新潮社 |
デミアン | ヘルマン・ヘッセ/著 | 1981 | 岩波書店 |
サンクチュアリ | フォークナー/[著] | 2002.8 | 新潮社 |
ダーラナの地主館奇談 | セルマ・ラーゲルレーヴ/著 | 2001.5 | 日本図書刊行会 |
モールバッカ ニルスの故郷 | セルマ・ラーゲルレーフ/著 | 2005.12 | 柏艪舎 |
筑摩世界文学大系 53 ロマン・ロラン | ロマン・ロラン/[著] | 1971 | 筑摩書房 |
筑摩世界文学大系 54 ロマン・ロラン | ロマン・ロラン/[著] | 1971 | 筑摩書房 |
ピエールとリュース | ロマン・ロラン/[著] | 2006.5 | みすず書房 |
神々は渇く | アナトール・フランス/[著] | 1980 | 蝸牛社 |
舞姫タイス | アナトール・フランス/[著] | 2003.7 | 白水社 |
塔 イェイツ詩集 | W.B.イェイツ/著 | 2003.12 | 思潮社 |
赤毛のハンラハンと葦間の風 | W.B.イェイツ/作 | 2015.3 | 平凡社 |
マリオと魔術師 他一篇 | トマス・マン/[著] | 1989 | 角川書店 |
すげかえられた首 | トーマス・マン/[著] | 1979.12 | 三修社 |
バーナード・ショー名作集 | ジョージ・バーナード・ショー/[著] | 1980 | 白水社 |
思考と動き | アンリ・ベルクソン/著 | 2013.4 | 平凡社 |
財産家 フォーサイト家の物語 | ジョン・ゴールズワージー/著 | 1988.7 | 国書刊行会 |