タイトル |
責任表示 |
出版年月 |
出版者 |
夏季オリンピック六ケ国語辞典 5 ボート、ボクシング、ホッケー競技、野球・ソフトボール、ヨット、陸上競技、レスリング、7人制ラグビー、ゴルフ編 日英独仏露西 |
本多 英男/著 |
2015.8 |
三恵社 |
ランニング医学大事典 評価・診断・治療・予防・リハビリテーション |
オコナー/編 |
2013.1 |
西村書店 |
走れば人生見えてくる |
間庭 典子/[著] |
2009.11 |
講談社 |
ランニングレシピ めざせ!フルマラソン |
新生 暁子/著 |
2011.12 |
エンターブレイン |
ラクラク快適!健康ランニング 疲れを感じはじめたビジネスマンの体力強化に |
水城 昭彦/著 |
2000.5 |
すばる舎 |
ランニングの作法 ゼロからフルマラソン完走を目指す75の知恵 |
中野 ジェームズ修一/著 |
2009.9 |
ソフトバンククリエイティブ |
ぐんぐん強くなる!陸上競技 |
尾縣 貢/著 |
2007.9 |
ベースボール・マガジン社 |
激走!日本アルプス大縦断 密着、トランスジャパンアルプスレース富山~静岡415km |
NHKスペシャル取材班/著 |
2013.4 |
集英社 |
4時間切りを目指すランナーのためのマラソン勝負メシ |
こばた てるみ/監修 |
2013.12 |
双葉社 |
なぜ人は走るのか ランニングの人類史 |
トル・ゴタス/著 |
2011.12 |
筑摩書房 |
「走り」が変わる!陸上スプリント最強のコツ50 |
安井 年文/監修 |
2015.6 |
メイツ出版 |
東京マラソン |
遠藤 雅彦/著 |
2008.2 |
ベースボール・マガジン社 |
3時間台で完走するマラソン まずはウォーキングから |
金 哲彦/著 |
2006.12 |
光文社 |
「マラソン・駅伝」の素朴な大疑問 ペースメーカーが1位でゴールしたらどうなるの? |
金 哲彦/著 |
2007.12 |
PHP研究所 |
マラソン100回の知恵 サブフォーをめざす市民ランナーへ |
原 章二/著 |
2010.1 |
平凡社 |
55歳からのフルマラソン |
江上 剛/著 |
2012.5 |
新潮社 |
夢はかなう |
高橋 尚子/[著] |
2004.7 |
幻冬舎 |
高橋尚子夢はきっとかなう |
黒井 克行/著 |
2006.7 |
学研 |
箱根駅伝 青春群像 |
佐藤 三武朗/著 |
2013.1 |
講談社 |
夏から夏へ |
佐藤 多佳子/著 |
2008.7 |
集英社 |
人生が変わる!フルマラソン完走法 メタボでも運動オンチでもシニアでも |
坂本 雄次/著 |
2014.8 |
主婦の友社 |
ウルトラマラソンのすすめ 100キロを走るための極意 |
坂本 雄次/著 |
2014.9 |
平凡社 |
四つの駅伝物語 |
鹿友館編集部/編集 |
1999.2 |
鹿友館 |
箱根駅伝 襷をつなぐドラマ |
酒井 政人/[著] |
2014.11 |
KADOKAWA |
宗茂マラソンの心 『マラソン練習』誕生ストーリー |
宗 茂/著 |
2008.3 |
学研 |
君ならできる |
小出 義雄/[著] |
2004.7 |
幻冬舎 |
Qちゃん金メダルをありがとう |
小出 義雄/著 |
2000.11 |
扶桑社 |
10秒の壁 「人類最速」をめぐる百年の物語 |
小川 勝/著 |
2008.6 |
集英社 |
瀬古利彦マラソンの真髄 世界をつかんだ男の“走りの哲学” |
瀬古 利彦/著 |
2006.12 |
ベースボール・マガジン社 |
速く走るコツ大研究 体育、運動会が楽しくなる! |
征矢 範子/監修 |
2012.4 |
PHP研究所 |
箱根駅伝勝利の方程式 7人の監督が語るドラマの裏側 |
生島 淳/[著] |
2013.1 |
講談社 |
駅伝がマラソンをダメにした |
生島 淳/著 |
2005.12 |
光文社 |
東京マラソンの舞台裏 東京を3万人が走るまで |
川端 康生/著 |
2008.2 |
枻出版社 |
シドニーへ彼女たちの42.195km |
増島 みどり/著 |
2001.1 |
文芸春秋 |
市民マラソンの輝き ストリートパーティーに花を! |
大島 幸夫/著 |
2006.1 |
岩波書店 |
いつでも夢を 52日連続フルマラソン世界記録達成 |
楠田 昭徳/著 |
2009.9 |
角川書店 |
マラソンと日本人 |
武田 薫/著 |
2014.8 |
朝日新聞出版 |
フルマラソンスタートBOOK “楽しみながら”フルを走りきるために |
牧野 仁/メイン監修 |
2015.4 |
枻出版社 |
フルマラソンで4時間を切る! 有森裕子のマラソンブック |
有森 裕子/著 |
2009.6 |
マガジンハウス |
フルマラソン・チャレンジbook 初挑戦で42.195kmを完走できる! |
|
2007.6 |
スキージャーナル |
ランナー |
あさの あつこ/著 |
2007.6 |
幻冬舎 |
スパイクス |
あさの あつこ/著 |
2011.4 |
幻冬舎 |
走れ、健次郎 |
菊池 幸見/著 |
2014.1 |
祥伝社 |
冬の喝采 |
黒木 亮/著 |
2008.1 |
講談社 |
一瞬の風になれ 1 イチニツイテ |
佐藤 多佳子/著 |
2006.8 |
講談社 |
一瞬の風になれ 2 ヨウイ |
佐藤 多佳子/著 |
2006.9 |
講談社 |
一瞬の風になれ 3 ドン |
佐藤 多佳子/著 |
2006.1 |
講談社 |
駆ける少年 |
鷺沢 萠/著 |
1992.4 |
文芸春秋 |
激走福岡国際マラソン 42.195キロの謎 |
鳥飼 否宇/著 |
2005.12 |
小学館 |
幕末まらそん侍 |
土橋 章宏/[著] |
2014.7 |
角川春樹事務所 |
疾走 |
東 直己/[著] |
2008.4 |
角川春樹事務所 |
101歳のアスリート |
下川原 孝/著 |
2008.7 |
朝日新聞出版 |