北図書館
北図書館 施設案内
概要 | さいたま市として23番目、北区として3番目の新しい図書館で、プラザノース1階にあります。 ICタグで資料を管理しているので、自動貸出機による一括手続きが便利です。 さいたま市立視聴覚ライブラリーも併設されております。 データベース・インターネットコーナーでインターネットに接続できます。 みなさまのご利用を心よりお待ちしております。 |
---|---|
住所 | 〒331-0812 さいたま市北区宮原町1-852-1 (プラザノース1階) |
電話 | 048-669-6111 |
FAX | 048-669-6115 |
利用時間 |
火曜日~金曜日:午前9時~午後8時 土曜日・日曜日・祝日:午前9時~午後6時 |
休館日 |
|
交通 |
|
駐車場 | 183台(他施設と共用・駐車2時間以降有料) |
Wi-Fi | Saitama City Free Wi-Fiが利用できます。 |
所蔵雑誌一覧 | 北図書館の所蔵雑誌一覧はこちら |
イベント情報 | 北図書館のイベントはこちら |
問い合せ | 電話またはFAXでお問い合わせください。 メールでご希望の方は下のボタンをクリックしてください。 メールについては返信に日数がかかります。 お急ぎの方は開館時間内に電話でお問い合わせください。 お問い合わせ |
北図書館フロア図
図書館入口

プラザノース1階に北図書館があります。
メインカウンター

資料の貸出・返却、貸出期間の延長、
予約・リクエスト資料の受け渡し、
図書館利用者カードの発行を行ないます。
レファレンスカウンター

お探しの本や情報が見つからないときは、
図書館司書が調べるお手伝いをします。
お気軽にお尋ねください。
児童カウンター

こどもの本についての調べるお手伝いをします。
お気軽にお尋ねください。
自動貸出機
ICタグの導入により、
ご自分で簡単に借りる手続きができます。
除菌機

除菌機は紫外線(UV-C)を使って書籍を除菌し、
本に風をあてて、はさまったゴミやにおいをとります。
一般書コーナー

小説・実用書・趣味・娯楽書など、
日常生活に役立つ本が中心に並んでいます。
参考図書・地域資料コーナー

辞書・事典などの調査に役立つ本や、
さいたま市・埼玉県の地域情報に
関する資料が並んでいます。
こどもの本のコーナー

幼児から小中学生向けの各分野の児童書や、
絵本・紙芝居が並んでいます。
雑誌・新聞コーナー

主要紙を中心に業界紙も含めた多彩な分野の
雑誌・新聞を取り揃えています。
CD・DVDコーナー

音楽を中心にさまざまなジャンルのCDや、
映画や教養などのDVDが並んでいます。
閲覧席(窓際)

館内には、
閲覧席は窓際を含め、計80席ございます。
読書のほか、持込み資料での自習にもご利用いただけます。
利用者用資料検索端末
北図書館にある資料の検索はもちろん、
さいたま市図書館にある資料の検索ができます。
データベース・インターネットコーナー
インターネットの利用はもちろん、
データベースに接続できるパソコンを
ご用意しています。
また、このコーナーで
お持込みのパソコンの利用もできます。
- お持込みのパソコンから、無線LAN経由で
インターネットに接続することができます。
詳しくは、こちらをご覧ください。 - データベースの検索結果を
プリントアウトすることができます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
映像コーナー
映画や教育・教養などの
多様な映像情報を視聴できます。
おはなしスペース

お子さんへ絵本や紙芝居の読み聞かせを
行なうためのスペースです。
イベントルーム

おはなし会や講座などの催し物を
行なうための部屋になります。
持込みパソコンからのインターネット接続ができます
北図書館では、お持込みいただいたご自分のパソコンから無線LAN経由でインターネットに接続し、ホームページの閲覧や電子メールを利用することができます。
(プロバイダーに加入していなくても、インターネットに接続できます。)
図書館資料とインターネットを使って、調べものにお役立てください。
利用できる場所
北図書館 データベース・インターネットコーナー(16席 申し込み制)
利用するために必要なもの
- ノートパソコン又はタブレット(電源はデータベース・インターネットコーナーのコンセントを使用できます。)
- 図書館利用者カード(データベース・インターネットコーナーのご利用に必要です。)
※無線LANをご利用の場合、設定済みのパソコンをお持ちください。
利用方法
- 北図書館レファレンスカウンターにある受付機でお申し込みください。
- データベース・インターネットコーナーの席札をお渡しします。
- あとは、持ち込みのパソコンを起動し、Saitama City Free Wi-Fiに接続しご利用できます。
利用にあたっての注意点
- 携帯電話・スマートフォンのみのご利用はできません。
- 図書館資料とインターネット情報を使って、調べものをするためのコーナーです。
ゲームや映画鑑賞など娯楽目的でのご利用はご遠慮ください。 - 周囲に、ご迷惑のかからないようにご利用ください。
- 利用に必要な機器をご持参し、機器の設定をご自身で行なってください。個別の設定について、図書館ではお答えできません。
- ウィルス対策ソフトなどは各自でご用意ください。LAN接続に関連して発生したトラブルについて、図書館は一切の責任を負いかねます。ご了承ください。
データベースのプリントアウトができます
北図書館では、オンラインデータベースに接続できる端末をご用意しております。
また、データベースの検索結果をプリントアウト(有料)することもできます。
調べものにお役立てください。
印刷できるオンラインデータベースとwebサイト
- 『JapanKnowledge(ジャパンナレッジ)』(百科事典データベース)
- 『朝日新聞クロスサーチ』(朝日新聞記事検索データベース)
- 『D1-Law.com』(第一法規法情報総合データベース)
- さいたま市図書館ホームページ
- 国立国会図書館デジタル化資料送信サービス
※上記以外のwebサイトのプリントアウトはできません。
料金
白黒 | A4・A3・B4 | 1枚10円 |
---|---|---|
カラー | A4・A3・B4 | 1枚50円 |
印刷方法は、北図書館レファレンスカウンターにてお尋ねください。