このページは、2020年11月7日(土曜)から2021年1月6日(水曜)まで大宮図書館で開催された企画展「詩人・宮澤章二と大宮」の記録です。
日時 |
2020年11月7日(土曜)から2021年1月6日(水曜) |
場所 |
大宮図書館 3階 文学資料コーナー |
内容 |
文学資料コーナーでは、大宮に住んでいた詩人・宮澤章二の直筆の色紙や、宮澤が大宮を舞台に書いた詩の原稿を展示しました。 |
|
展示内容 |
1 |
自筆色紙 「知らない子」 |
2 |
詩集 『知らない子』 1990 年 国土社出版 |
3 |
パネル 「行為の意味」(データ提供:羽生市立郷土資料館) |
4 |
CD 「行為の意味」 2010 年 (株)サムライ |
5 |
宮澤氏のスナップ写真(宮澤新樹氏より借用) |
6 |
自筆原稿 「みち考」 |
7 |
自筆原稿 「このまち驛」 |
8 |
昭和50 年代の大宮駅東口の写真(データ提供:さいたま市) |
9 |
昭和50 年代の大宮駅西口の写真(データ提供:さいたま市) |
10 |
自筆原稿 「大宮駅生誕百年―大宮・国鉄・大宮駅」(埼玉風物詩より) |
11 |
(合本版)雑誌 「さいたまグラフ」 1985 年3 月号 埼玉グラフ株式会社 |
12 |
(合本版)雑誌 「さいたまグラフ」 1983 年10 月号 埼玉グラフ株式会社 |
13 |
自筆原稿 「一の宮 神託ー大宮・氷川神社ー」(埼玉風物詩より) |