令和4年度「さいたま市子ども読書の日」一周年記念キャンペーン開催!

 

令和4年7月21日(木曜)~8月25日(木曜)開催
 

 

 本市では、読書が好きな子どもが増えるように、令和3年4月から、毎月23日を「さいたま市子ども読書の日」と定めました。この創設一周年を記念して、市立図書館各館では、7月21日(木曜)からの夏休み期間中に「さいたま市子ども読書の日」一周年記念キャンペーンを開催します。
 

 

図書館おすすめメインイベント

<

 期間中は図書館のイベントが盛りだくさん。来館者からおすすめ本を紹介してもらう「みんなのおすすめ!ブックガーランド」のイベントや、中高生対象のビブリオバトル、ボランティア体験活動、小学生対象の一日図書館員や図書館見学ツアーなど、各図書館で様々なイベントを行います。
図書館では「家読(うちどく)」を推進しています。夏休みには、図書館で本を借りて、家族で読み聞かせをしたり、自然体験の際に一緒に図鑑を見たり、子どもたちと楽しい読書の時間を作りましょう。

 

 
中央図書館
図書館の裏側潜入ツアー
令和4年7月27日(水曜)
電動の自動化書庫の内部やブックポストの裏側など、普段見ることのできない図書館の裏側を見学します。
詳しくはこちら
ビブリオバトル 2022 はぴの陣
令和4年7月29日(金曜)
中・高校生を参戦者に迎え、本を紹介することを競う知的書評合戦「ビブリオバトル」イベントを行います。
詳しくはこちら
こわ~いおはなし会
令和4年8月2日(火曜)
怖いお話だけを集めたおはなし会。絵本の読み聞かせ、すばなし、紙芝居などを行います。
詳しくはこちら
一日図書館員体験
令和4年8月10日(水曜)
予約本を本棚から探す、本にフィルムをかけるなど図書館のお仕事体験ができます。
詳しくはこちら
読書であそぼう!アニマシオン
令和4年8月17日(水曜)
本(絵本)を使ってゲーム感覚で楽しむ読書体験イベントを行います。
詳しくはこちら
 
北浦和図書館
どくしょかんそう文をかこう! 1年生のかい
令和4年7月26日(火曜)
小学1年生を対象にした読書感想文の書き方のコツの説明と本の紹介
詳しくはこちら
読書かんそう文を書こう! 2年生の会
令和4年7月27日(水曜)
小学2年生を対象にした読書感想文の書き方のコツの説明と本の紹介
詳しくはこちら
小学生の夕ぐれおはなし会
令和4年7月28日(木曜)
小学生を対象にした絵本の読み聞かせ、すばなし等
詳しくはこちら
 
東浦和図書館
一日図書館員になろう! (小学3・4年生)
令和4年7月26日(火曜)・27日(水曜)
予約本を本棚から探すなど図書館のお仕事体験ができます。
詳しく(7月26日)はこちら
詳しく(7月27日)はこちら
一日図書館員になろう! (小学5・6年生)
令和4年7月28日(木曜)
予約本を本棚から探す、本にフィルムをかけるなど図書館のお仕事体験ができます。
詳しく(午前)はこちら
詳しく(午後)はこちら
夏のおたのしみ会
令和4年8月4日(木曜)
絵本の読み聞かせ・工作・読書遊びなどを行います。
詳しくはこちら
こわ~いおはなし会
令和4年8月17日(水曜)
絵本の読み聞かせやすばなしなどを行います。
詳しく(午前)はこちら
詳しく(午後①)はこちら
詳しく(午後②)はこちら
 
美園図書館
一日図書館員になろう! (小学3・4年生)
令和4年8月15日(月曜)
予約本を本棚から探すなど図書館のお仕事体験ができます。
詳しくはこちら
こわ~いおはなし会
令和4年8月16日(火曜)
絵本の読み聞かせやすばなしなどを行います。
詳しくはこちら
 
大宮図書館
はじめての子ども短歌
令和4年8月6日(土曜)
小中学生向けに短歌をどう作るのか、講座とワークショップを行います。
詳しくはこちら
こわいおはなし会
令和4年8月7日(日曜)
幽霊・妖怪などを扱った絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。
詳しくはこちら
 
大宮西部図書館
としょかんの おしごと たいけん
令和4年7月27日(水曜)
図書館の仕事についての話、図書館内見学、本の貸出返却など
詳しくはこちら
子ども映画会
令和4年7月29日(金曜)
児童向け映画の上映
詳しくはこちら
夏のおはなし会
令和4年8月3日(水曜)
絵本の読み聞かせ、すばなしなど
詳しくはこちら
小学生のためのドッキリおはなし会
令和4年8月10日(水曜)
絵本の読み聞かせ、すばなしなど
詳しくはこちら
 
桜木図書館
夏のおはなし会
令和4年8月24日(水曜)
絵本の読み聞かせ、すばなしなど
詳しくはこちら
 
馬宮図書館
小学生のためのドッキリおはなし会
令和4年8月17日(水曜)
絵本の読み聞かせ、すばなしなど
詳しくはこちら
 
春野図書館
夏休みわくわくおはなし会(幼児向け)
令和4年7月21日(木曜)
絵本の読み聞かせなど
詳しくはこちら
夏休みわくわくおはなし会(小学生向け)
令和4年7月21日(木曜)
絵本の読み聞かせなど
詳しくはこちら
夏休み工作教室
令和4年7月26日(火曜)
ビー玉を材料にして、万華鏡を作る科学工作
詳しくはこちら
夏休みおりがみ教室
令和4年7月29日(金曜)
小学生向けのおりがみ教室
詳しくはこちら
 
夏休み子ども映画会
令和4年8月16日(火曜)
子ども向きの映画の上映
詳しくはこちら
 
大宮東図書館
夏休みわくわくおはなし会
令和4年7月28日(木曜)
絵本の読み聞かせなど
詳しくはこちら
夏休み子ども工作教室
令和4年8月10日(水曜)
ビー玉を材料にして、万華鏡を作る科学工作
詳しくはこちら
 
七里図書館
夏休みわくわくおはなし会
令和4年7月27日(水曜)
絵本の読み聞かせなど
詳しくはこちら
夏休み子ども工作教室
令和4年8月3日(水曜)
ビー玉を材料にして、万華鏡を作る科学工作
詳しくはこちら
夏休み子ども人形劇
令和4年8月17日(水曜)
人形劇団モナリ座による人形劇の上演。
詳しくはこちら
夏休み子ども映画会
令和4年8月17日(水曜)
中学生が主人公の映画を上映
詳しくはこちら
 
片柳図書館
夏休みわくわくおはなし会
令和4年7月22日(金曜)
絵本の読み聞かせなど
詳しくはこちら
夏休み子ども工作教室
令和4年8月8日(月曜)
ビー玉を材料にして、万華鏡を作る科学工作
詳しくはこちら
夏休み子ども映画会
令和4年8月19日(金曜)
子ども向きの映画の上映
詳しくはこちら
 
与野図書館
夏休み小学生クラブ(本の紹介)
令和4年7月27日(水曜)
①読書感想文におすすめの本の紹介
②自由研究のテーマやおすすめの本の紹介
③スペイン生まれの読書ゲーム<アニマシオン>
詳しくはこちら
夏のおはなし会
令和4年8月5日(金曜)
ボランティア団体による絵本の読み聞かせ。
詳しくはこちら
毎月23日はさいたま市子ども読書の日「図書館おしごと体験」
令和4年8月23日(火曜)
貸出体験、図書館探検などを行います。
詳しくはこちら
 
与野南図書館
夏休み小学生クラブ(本の紹介)
令和4年7月28日(木曜)
①読書感想文におすすめの本の紹介
②自由研究のテーマやおすすめの本の紹介
詳しくはこちら
 
与野図書館西分館
西分館再開館記念夏休みイベント「にしのこワクワクおはなし会」
令和4年8月3日(金曜)
絵本の読み聞かせ、ペープサートなどを行います。
詳しくはこちら
 
岩槻図書館
こわ~いおはなし会
令和4年8月1日(月曜)
怖い絵本の読み聞かせなど。
詳しくはこちら
夏休み工作教室
令和4年8月17日(水曜)
とびだす絵本作り体験をします
詳しくはこちら
 
岩槻駅東口図書館
夏休み工作教室
令和4年8月9日(火曜)
とびだす絵本作り体験をします
詳しくはこちら
 
岩槻東部図書館
こわ~いおはなし会
令和4年8月2日(火曜)
怖い絵本の読み聞かせなど。
詳しくはこちら
夏休み工作教室
令和4年8月5日(金曜)
とびだす絵本作り体験をします
詳しくはこちら
 
桜図書館
こどもの本のおたのしみ袋 なつ
令和4年7月23日(土曜)
図書館の職員が選んだおすすめ本を3冊セットにしたおたのしみ袋です。
詳しくはこちら
なつやすみわくわくおはなし会
令和4年8月1日(月曜)
①埼玉大学生による食育おはなし会 ②「さくらんぼ」のおはなし会 それぞれの団体による、絵本の読み聞かせなど
詳しくはこちら
一日図書館員
令和4年8月3日(水曜)
本の貸出・返却作業、本棚から本を探す体験、館内の見学などをします
詳しくはこちら
なつやすみこどもえいが会
令和4年8月24日(水曜)
子ども向けの映画を上映します。
詳しくはこちら
 
北図書館
夏の映写会
令和4年8月6日(土曜)
子ども向き映画の上映
詳しくはこちら
夏休み特別おはなし会
令和4年8月17日(水曜)
絵本の読み聞かせ等
詳しくはこちら
 
宮原図書館
夏休み子ども映写会
令和4年7月28日(木曜)
子ども向き映画の上映、地域ボランティアによる絵本の読み聞かせ、本の展示
詳しくはこちら
夏休み工作教室
令和4年8月4日(木曜)
お菓子の空箱を使って簡単プラネタリウムを作ります。
詳しくはこちら
夏休みおはなし会
令和4年8月24日(水曜)
すばなし、読み聞かせ、ペープサートなど
詳しくはこちら
夏休みお楽しみ会
令和4年8月24日(水曜)
こわ~いおはなし会、ミニ工作を行います
詳しくはこちら
 
武蔵浦和図書館
かんたん工作教室
令和4年7月28日(木曜)
家のしかけ絵本を作ろう!
詳しくはこちら
なつやすみひまわりおはなし会
令和4年8月7日(日曜)
絵本の読み聞かせ、すばなしなど
詳しくはこちら
こわ~いおはなし会
令和4年8月24日(水曜)
すばなし、パネルシアターなど
詳しくはこちら
 
南浦和図書館
図書館おしごと体験
令和4年7月21日(木曜)
図書館の仕事体験
詳しくはこちら
かんたん工作教室
令和4年7月27日(水曜)
家のしかけ絵本を作ろう!
詳しくはこちら
Coconico多言語おはなし会
令和4年7月27日(水曜)
多言語による絵本の読み聞かせ、ワークショップ等
詳しくはこちら
なつやすみひまわりおはなし会
令和4年7月31日(日曜)
絵本の読み聞かせ、すばなしなど
詳しくはこちら
むかしばなしの会
令和4年8月6日(土曜)
絵本の読み聞かせなど
詳しくはこちら
こわ~いおはなし会
令和4年8月25日(木曜)
すばなし、パネルシアターなど
詳しくはこちら