さいたま市生涯学習コンテンツ
※このページはすべて外部サイトのお知らせです。ご了承ください。
生涯学習コンテンツ
生涯学習コンテンツ 学びの泉~生涯学習関連施設「探訪」~
生涯学習コンテンツ 学びの玉手箱~おうちで博物館・美術館・宇宙科学館・図書館等~
生涯学習施設お知らせ一覧
生涯学習総合センター・公民館
公民館では「人づくり」「つながりづくり」「地域づくり」を地域住民と共に進めるために、「さいたま地域づくりプロジェクト」として3つの行動目標を掲げ、全ての公民館が一丸となってプロジェクトを推進していきます。
お知らせ
市立博物館
さいたま市立博物館は、昭和55年11月、大宮市立博物館として開館しました。平成13年の3市合併によりさいたま市立博物館となり、平成17年には岩槻市が合併して現在に至っています。原始・古代から現在に至るさいたま市域の歴史を知ることができる博物館として、市民の皆様に親しまれています。
お知らせ
うらわ美術館
うらわ美術館は2000年春、浦和駅にほど近い交通至便の市街地に誕生しました。 埼玉県の県庁所在地として発展した浦和は、文教のまちとしても長くその文化をはぐくんできました。 うらわ美術館は地域に根差した身近なコレクションと積極的な活動により、さいたま市の文化創造の拠点になりたいと考えています。 未来へ広がる特色ある美術館として、人々に親しまれる魅力的な美術館でありたいと願っています。