冬の読書キャンペーン2023

 11月23日(木曜・祝日)から2か月間、子どもたちに本や図書館への親しみを感じてもらうため、「冬の読書キャンペーン」を開催します。

 各図書館で、おはなし会、おたのしみ袋の貸出、プレゼントがもらえるイベントなど、様々な企画を準備してお待ちしています。

 市立学校、公民館、公立保育所、子育て支援センター、児童センター、美術館、私立幼稚園、認定こども園にも実施を呼びかけ、一体感をもったキャンペーンを開催します。

 また、子どもと本に関する取組事例を募集しています。

イベント一覧

中央図書館

0~1歳児の保護者のための絵本とアートの楽しみ方講座
2023年11月27日(月曜)10時30分~11時30分
アーティストと絵本の紹介や、抽象絵本の楽しみ方などをお話します。
事前申込です。対象は0~1歳のお子さんとその保護者です。
0~1歳児の保護者のための絵本とアートの楽しみ方講座
2023年11月27日(月曜)14時~15時
アーティストと絵本の紹介や、抽象絵本の楽しみ方などをお話します。
事前申込です。対象は0~1歳のお子さんとその保護者です。
冬の工作教室~手品グッズをつくろう!~
2023年12月22日(金曜)14時~15時30分
紙をひっぱると絵に色がつくまほうの「マジックカード」を作ります。ほかにも、動物たちがお部屋から移動する「ふしぎな家」を作ります。
事前申込です。対象は市内在住・在学の小学生です。保護者の方は参加できません。

北浦和図書館

カラフルカプセルをひいて、おすすめ本をよもう!
2023年12月14日(木曜)~2024年1月12日(金曜)
カプセルをひいてくれた方におすすめの本を紹介します。
対象は幼児・小学生です。
楽葉さんのにんぎょうげき
2023年12月22日(金曜)14時~14時30分
楽葉さんによるテーブル人形劇を行います。
対象は3歳~小学生までです。保護者の方も参加できます。

東浦和図書館

としょ丸読書チャレンジ
2023年12月1日(金曜)~2024年1月8日(月曜)
期間内に本を1冊読んで「としょ丸どくしょてちょう(幼児向け)」「としょ丸どくしょてちょう」「としょ丸読書手帳(3~6年生むけ)」に記入します。手帳を児童カウンターへ持っていくと、工作キットとシールがもらえます。景品は先着順で、1人1つまでです。 ※手帳には、1冊目の欄にスタンプを押印します。
対象は幼児・小学生です。
冬のおたのしみ会
2023年12月14日(木曜)16時~16時30分
絵本の読み聞かせ、工作などを行います。
事前申込です。対象は幼児とその保護者です。
ビブリオバトルin東浦和図書館
2023年12月16日(土曜)14時~15時
発表者がおすすめの本を紹介し、全員の投票で一番読んでみたい本(チャンプ本)を決めます。
発表者(中学生・高校生)は事前申込です。どなたでも観戦できます。

美園図書館

としょ丸読書チャレンジ
2023年12月1日(金曜)~2024年1月8日(月曜)
期間内に本を1冊読んで「としょ丸どくしょてちょう(幼児向け)」「としょ丸どくしょてちょう」「としょ丸読書手帳(3~6年生むけ)」に記入します。手帳を案内カウンターへ持っていくと、工作キットとシールがもらえます。景品は先着順で、1人1つまでです。 ※手帳には、1冊目の欄にスタンプを押印します。
対象は幼児・小学生です。

大宮図書館

リズムであそぼ♪親子でふれあいベビーリトミック
2023年11月21日(火曜)11時~11時45分
乳幼児のためのリトミックを紹介し、親子で本格的なベビーリトミックを体験できます。
事前申込です。対象は赤ちゃん(0~3歳)とその保護者です。
リズムであそぼ♪親子でふれあいベビーリトミック
2023年11月28日(火曜)11時~11時45分
乳幼児のためのリトミックを紹介し、親子で本格的なベビーリトミックを体験できます。
事前申込です。対象は赤ちゃん(0~3歳)とその保護者です。
ぷれひよこ講座
2023年11月29日(水曜)10時~11時30分
1歳3か月までの赤ちゃんとその保護者を対象にした絵本の読み聞かせや手遊びを行います。
事前申込です。対象は1歳3か月までの赤ちゃんとその保護者です。
「こくり」プログラミング講座
2023年12月23日(土曜)・24日(日曜)14時~15時30分
プログラミング教育ロボット「こくり」を用いて、楽しくプログラミングを体験できる講座です。
事前申込です。対象は小学生1~4年生とその保護者です。

大宮西部図書館

クリスマスアドベントカレンダー
2023年12月1日(金曜)~12月24日(日曜)
クリスマスのおはなしの本を1日1冊紹介するアドベントカレンダーです。
どなたでも参加できます。
「たのしいクリスマス」展示
2023年11月23日(木曜・祝日)~12月24日(日曜)
クリスマスの本を展示します。
どなたでも参加できます。
としょかん うらがわ たんけん隊
2023年12月25日(月曜)①13時15分~14時15分 ②14時30分~15時30分
大宮西部図書館と移動図書館車の見学、記念写真撮影を行います。
事前申込です。対象は市内在住・在学の小学生です。
子ども映画会
2023年12月27日(水曜)①10時~11時 ②14時~15時
児童向けの映画を上映します。
どなたでも参加できます。
としょ丸福本(ラッキーブック)
2024年1月5日(金曜)~※なくなり次第終了
竜やドラゴンが出てくる絵本を2冊ずつ中身がわからないようにラッピングして貸出します。
対象は3歳~小学生です。

桜木図書館

「たのしいクリスマス」展示
2023年11月23日(木曜・祝日)~12月24日(日曜)
クリスマスの本を展示します。
どなたでも参加できます。

馬宮図書館

「たのしいクリスマス」展示
2023年11月23日(木曜・祝日)~12月25日(月曜)
クリスマスの本を展示します。
どなたでも参加できます。

大宮西部図書館三橋分館

「たのしいクリスマス」展示
2023年11月23日(木曜・祝日)~12月25日(月曜)
クリスマスの本を展示します。
どなたでも参加できます。

春野図書館

おめでとう ぐりとぐら60周年
2023年12月5日(火曜)~2024年1月21日(日曜)
「ぐりとぐら」に関するクイズやお絵かきなど参加型の展示を行います。
冬のわくわくおはなし会
2023年12月21日(木曜)11時~11時30分
わらべうた・絵本の読み聞かせなどを行います。
対象は3歳児くらいまでの乳幼児とその保護者です。
冬のわくわくおはなし会
2023年12月21日(木曜)15時30分~16時10分
すばなし・絵本の読み聞かせなどを行います。
対象は幼児・小学生です。保護者の方も参加できます。
冬の子ども映画会
2023年12月26日(火曜)10時~11時30分
子ども向けの映画を上映します。
事前申込です。対象は幼児・小学生です。保護者の方も参加できます。

大宮東図書館

おめでとう ぐりとぐら60周年
2023年12月6日(水曜)~2024年1月22日(月曜)
「ぐりとぐら」に関するクイズやお絵かきなど参加型の展示を行います。
冬のおりがみ教室
2023年12月25日(月曜)14時~16時
子ども向けの折り紙教室を開催します。
事前申込です。対象は5歳以上の幼児・小学生です。保護者の方は参加できません。
冬のわくわくおはなし会
2023年12月28日(木曜)15時30分~16時10分
すばなし・絵本の読み聞かせなどを行います。
対象は幼児・小学生です。保護者の方も参加できます。

七里図書館

おめでとう ぐりとぐら60周年
2023年12月6日(水曜)~2024年1月22日(月曜)
「ぐりとぐら」に関するクイズやお絵かきなど参加型の展示を行います。
冬のわくわくおはなし会
2023年12月20日(水曜)15時30分~16時10分
すばなし・絵本の読み聞かせなどを行います。
対象幼児・小学生です。保護者の方も参加できます。
冬の子ども映画会
2023年12月27日(水曜)14時~15時30分
子ども向けの映画を上映します。
どなたでも参加できます。

片柳図書館

おめでとう ぐりとぐら60周年
2023年12月6日(水曜)~2024年1月22日(月曜)
「ぐりとぐら」に関するクイズやお絵かきなど参加型の展示を行います。
冬のわくわくおはなし会
2023年12月27日(水曜)11時~11時40分
すばなし・絵本の読み聞かせなどを行います。
対象は幼児・小学生です。保護者の方も参加できます。
冬の子ども映画会
2023年12月22日(金曜)14時~15時
子ども向けの映画を上映します。
どなたでも参加できます。

与野図書館

よのっこまきまきサンタ
2023年12月12日(火曜)~12月24日(日曜)※なくなり次第終了
おすすめの児童書を2冊ずつ中身がわからないように袋詰めして貸出します。
対象は乳幼児~小学生です。
クリスマスこども会
2023年12月21日(木曜)①14時30分~15時 ②15時30分~16時
クリスマスにちなんだ絵本の読み聞かせやパネルシアターを行います。
事前申込です。対象は3歳~小学生とその保護者です。

与野南図書館

よのっこまきまきサンタ
2023年12月13日(水曜)~12月25日(月曜)※なくなり次第終了
おすすめの児童書を2冊ずつ中身がわからないように袋詰めして貸出します。
対象は乳幼児~小学生です。
よのみなみ冬のこども映画会
2023年12月22日(金曜)14時~15時
子ども向けの映画を上映します。
事前申込です。対象は3歳~小学生とその保護者です。

与野図書館西分館

よのっこまきまきサンタ
2023年12月13日(水曜)~12月25日(月曜)※なくなり次第終了
おすすめの児童書を2冊ずつ中身がわからないように袋詰めして貸出します。
対象は乳幼児~小学生です。

岩槻図書館

「親子映画館」
2023年12月9日(土曜)10時~11時40分
親子で気軽に参加できる映画上映会を開催します。
事前申込です。対象は小学生以下の子どもとその保護者です。
「岩槻図書館人形劇」
2023年12月28日(木曜)14時30分~15時15分
人形劇の上演と絵本の読み聞かせを行います。
事前申込です。対象は小学生以下の子どもとその保護者です。

岩槻駅東口図書館

「岩槻駅東口図書館人形劇」
2024年1月5日(金曜)14時30分~15時15分
人形劇と映画の上演を行います。
事前申込です。対象は小学生以下の子どもとその保護者です。

岩槻東部図書館

「みんなのおすすめ!ブックガーランド2023」であつまった本
2023年12月6日(水曜)~1月22日(月曜)
「みんなのおすすめ!ブックガーランド2023」で応募があったおすすめ本を展示します。
どなたでも参加できます。

桜図書館

こどもの本のおたのしみ袋 ふゆ
2023年12月23日(土曜)~ ※なくなり次第終了
おすすめの児童書を3冊ずつ中身がわからないように袋詰めして貸出します。
対象は乳幼児~小学生です。
「みんなのおすすめ!ブックガーランド2023」であつまった本
2023年11月28日(火曜)~2024年1月14日(日曜)
さいたま市子ども読書の日サマーキャンペーン「みんなのおすすめ!ブックガーランド2023」で応募があったおすすめ本を展示します。
どなたでも参加できます。

桜図書館大久保東分館

「みんなのおすすめ!ブックガーランド2023」であつまった本
2023年12月6日(水曜)~2024年1月22日(月曜)
さいたま市子ども読書の日サマーキャンペーン「みんなのおすすめ!ブックガーランド2023」で応募があったおすすめ本を展示します。
どなたでも参加できます。

北図書館

みんなで「クリスマスブックツリー」を作ろう
2023年11月21日(火曜)~12月24日(日曜)※展示は12月28日(木曜)まで
プレゼントしたいおすすめの本や好きな本を書いた用紙を貼って、クリスマスツリーを飾ります。
どなたでも参加できます。
冬休み特別おはなし会
2023年12月20日(水曜)15時~16時
絵本の読み聞かせ、工作、おすすめ本の紹介などを行います。
事前申込です。対象は幼児~小学生です。保護者の方は参加できません。
北図書館ウラガワたんけんツアー&お仕事体験
2023年12月25日(月曜)①低学年の部 9時~10時 ②中・高学年の部 10時30分~12時
①北図書館の館内見学、図書館クイズ、しおり作りを行います。対象は小学1・2年生です。 ②北図書館の館内見学、本の探し方、カウンター体験、しおり作りを行います。対象は小学3~6年です。
事前申込です。保護者の方は参加できません。

宮原図書館

冬のお楽しみ会
2023年12月22日(金曜)15時~16時
おはなし、絵本の読み聞かせ、ミニ工作等を行います。
事前申込です。対象は幼児~小学生とその保護者です。
「読んでみよう!みんなのおすすめ本」
2023年12月27日(水曜)~2024年1月29日(月曜)
「さいたま市子ども読書の日サマーキャンペーン2023」で応募があったおすすめ本を応募用紙とともに展示します。
どなたでも参加できます。

武蔵浦和図書館

Coconico多言語おはなし会
2023年12月3日(日曜)13時30分~14時30分
多言語による絵本の読み聞かせ、ワークショップなどを行います。
事前申込です。対象は3歳くらいからの幼児、小学生です。保護者の方も参加できます。
クリスマスひまわりおはなし会
2023年12月3日(日曜)①10時~10時30分 ②11時~11時30分
すばなし、絵本の読み聞かせなどを行います。
対象は3歳くらいからの幼児、小学生です。保護者の方も参加できます。
本をかりて、プチプレゼントをもらおう
2023年12月22日(金曜)~※なくなり次第終了
本を借りて、2階カウンターに貸出レシートを持っていくと、レシートにとしょ丸スタンプと、しおりなどのプチプレゼントがもらえます。
対象は小学生以下です。
ふゆのおたのしみ会
2023年12月22日(金曜)15時~15時40分
絵本の読み聞かせ、科学遊びなどを行います。
対象は3歳くらいからの幼児、小学生です。保護者の方も参加できます。

南浦和図書館

本をかりて、プチプレゼントをもらおう
2023年12月22日(金曜)~ ※なくなり次第終了
本を借りて、児童カウンターに貸出レシートを持っていくと、レシートにとしょ丸スタンプと、しおりなどのプチプレゼントがもらえます。
対象は小学生以下です。
ふゆのおたのしみ会
2023年12月26日(火曜)①14時~14時40分 ②15時~15時40分
絵本の読み聞かせ、科学遊びなどを行います。
対象は3歳くらいからの幼児、小学生です。保護者の方も参加できます。