職人
2015年6月30日
期間 | 2015年6月29日(月曜)から7月12日(日曜)まで |
---|---|
会場 | 東浦和図書館 ミニ展示コーナー |
内容 | 物づくりにかける情熱と、その逸品。職人の世界を紹介します。 |
2015年6月30日
期間 | 2015年6月29日(月曜)から7月12日(日曜)まで |
---|---|
会場 | 東浦和図書館 ミニ展示コーナー |
内容 | 物づくりにかける情熱と、その逸品。職人の世界を紹介します。 |
2015年6月29日
期間 | 2015年6月23日(火曜)から8月30日(日曜)まで |
---|---|
会場 | 南浦和図書館 こどもの本の展示コーナー |
内容 | 夏休みの宿題のヒントとなる本を集めました。 |
2015年6月28日
期間 | 2015年6月23日(火曜)から8月30日(日曜)まで |
---|---|
会場 | 武蔵浦和図書館 こどもの本の展示コーナー |
内容 | 夏休みの宿題のヒントとなる本を集めました。 |
2015年6月27日
期間 | 2015年6月23日(火曜)から7月5日(日曜)まで |
---|---|
会場 | 武蔵浦和図書館 2階展示コーナー |
内容 | ハーブ、スパイス、香道、料理等、香りやにおいについての本を紹介します。 |
2015年6月26日
期間 | 2015年6月23日(火曜)から7月5日(日曜)まで |
---|---|
会場 | 武蔵浦和図書館 2階特集コーナー |
内容 | 私たちの生命や生活の維持に欠かせない存在の「水」に関する様々な本を集めました。 |
2015年6月25日
期間 | 2015年6月23日(火曜)から7月5日(日曜)まで |
---|---|
会場 | 大宮西部図書館 展示資料コーナー |
内容 | ものを数える、日付や時間を表すなど、私たちのまわりには数字がたくさんあります。今回、数字に関する資料を集めてみました。 |
ブックリスト | 数字 |
2015年6月24日
期間 | 2015年6月23日(火曜)から7月12日(日曜)まで |
---|---|
会場 | 北浦和図書館 展示コーナー |
内容 | 数学や理科、工学や技術など、面白い科学の読物を読んでみませんか。 |
2015年6月23日
期間 | 2015年6月16日(火曜)から7月1日(水曜)まで |
---|---|
会場 | 中央図書館 今月の展示コーナー |
内容 | 中央図書館は、もうすぐ来館された方が1000万人になります。これもご利用いただいた皆様のおかげです。ありがとうございます。 そこで、たくさんの人が集まることをテーマとして、お祭りや観光、イベント運営などの資料を集めました。 |
資料一覧 | 人が集まる |
2015年6月22日
期間 | 2015年6月9日(火曜)から6月21日(日曜)まで |
---|---|
会場 | 武蔵浦和図書館 2階展示コーナー |
内容 | 芸術における形と色、自然の中の不思議な形、デザイン論、色彩学など。 |
2015年6月21日
期間 | 2015年6月9日(火曜)から6月21日(日曜)まで |
---|---|
会場 | 武蔵浦和図書館 2階特集コーナー |
内容 | 日頃の心や体の疲れを癒すヒントとなりそうな本を集めました。 |
2015年6月20日
期間 | 2015年6月8日(月曜)から6月28日(日曜)まで |
---|---|
会場 | 東浦和図書館 ミニ展示コーナー |
内容 | プラザイーストで、6月28日に開催する、地域文化講演会「好きこそものの上手なれ ~動物画家 薮内正幸について~」に合わせた企画です。 |
2015年6月19日
期間 | 2015年6月6日(火曜)から6月14日(日曜)まで |
---|---|
会場 | 中央図書館 今月の展示コーナー |
内容 | 6月といえば「ジューンブライド」。ということで、結婚式や結婚生活に関するエッセイ、ルポ、歴史書、小説などを集めてみました。さまざまな結婚のかたちが見えてきます。 |
資料一覧 | 結婚あれこれ |
2015年6月18日
期間 | 2015年6月2日(火曜)から6月30日(火曜)まで |
---|---|
会場 | 北図書館 一般書コーナー |
内容 | 「環境」というと難しそうと思ってしまいますが、自分の身近なこと、生活の中のちょっとしたことから考えてみませんか? |
2015年6月17日
期間 | 2015年6月2日(火曜)から6月30日(火曜)まで |
---|---|
会場 | 北図書館 こどもの本のコーナー入口 |
内容 | 雨だからつまらない?いえいえ。雨だからこそのすてきなおはなし、たくさんありますよ。 |
2015年6月16日
期間 | 2015年6月2日(火曜)から6月28日(日曜)まで |
---|---|
会場 | 北図書館 一般書コーナー |
内容 | 6月といえば梅雨。そんな時期ならではの衣替え・梅仕事・湿気対策に関する本を集めてみました。 |
2015年6月15日
期間 | 2015年6月2日(火曜)から6月21日(日曜)まで |
---|---|
会場 | 武蔵浦和図書館 こどもの本の展示コーナー |
内容 | かえるやヘビなどの本を集めました。 |
2015年6月14日
期間 | 2015年6月2日(火曜)から6月21日(日曜)まで |
---|---|
会場 | 南浦和図書館 こどもの本の展示コーナー |
内容 | かえるやヘビなどの本を集めました。 |
2015年6月13日
期間 | 2015年6月2日(火曜)から6月21日(日曜)まで |
---|---|
会場 | 北浦和図書館 展示コーナー |
内容 | 明治中ごろ登場し、昭和初期に普及、昭和の終わりにはダイニングテーブルにとって代わられた“ちゃぶ台”。 家族のだんらんを象徴するちゃぶ台がどの家にもあった頃に生まれ育った世代の“あの頃”を振り返ります。 |