バックナンバー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◆◆◆ さいたま市図書館 メールマガジン  ◆◆◆
  ◆◆◆ http://www.lib.city.saitama.jp/   ◆◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成28年2月1日 第72号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  暦の上では立春を迎えますが、寒い毎日が続いています。
 栄養・睡眠をしっかりとることを心がけ、手洗い・うがいを励行
 して風邪やインフルエンザの予防に努めましょう。
  さて、お知らせでもご案内していますが、さいたま市図書館は
 図書館システム更新・サーバ機器入れ替えのため2月22日(月)
 から3月2日(水)まで全館で臨時休館いたします。皆さまには
 大変ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたしま
 す。
 
今号の内容―――――――――――――――――――――――――

 1 お知らせ
   ・図書館システム更新・サーバ機器入れ替え・館内特別整理
    に伴う、さいたま市図書館の臨時休館について 
   ・図書館システム更新・サーバ機器入れ替えに伴う、パスワ
    ードの移行について  
   ・さいたま市子ども読書活動推進計画(第三次)(素案)へ
    のパブリックコメントを実施しています
   ・一部携帯電話等からさいたま市図書館ホームページ蔵書検
    索ページなどへのアクセスができない場合があります
   ・メールマガジン3月号の配信について

  2  イベント情報
   ・歴史講座「ボードゲームの歴史について
          −古典ゲームを中心に−」(大宮西部図書館)
   ・「図書館謎解きゲーム としょ丸を救い出せ」
                      (中央図書館)
   ・無声映画鑑賞会(大宮図書館)

 3 刊行物の紹介
   ・『としょ丸しんぶん 44号』
  
 4 ライブラリアンのつぶやき
   ・新たな宇宙望遠鏡

 5 「こんな質問受けました−レファレンスデスクの日常」

 6 今月の休館予定

――――――――――――――――――――――――――――――

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃お知らせ
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ● 図書館システム更新・サーバ機器入れ替え・館内特別整理に
   伴う、さいたま市図書館の臨時休館について

   図書館システム更新、サーバ機器入れ替え及び館内特別整理
  に伴い、平成28年2月22日(月)から平成28年3月2日
  (水)まで全館で臨時休館いたします。皆さまにはご迷惑をお
  かけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

  詳しくはさいたま市図書館ホームページをご覧ください。
  http://www.lib.city.saitama.jp/topics/oshirase_system_replace.html

 ● 図書館システム更新・サーバ機器入れ替えに伴う、パスワー
   ドの移行について  
 
   図書館システム更新に伴い、平成28年3月3日より、パス
  ワードは館内検索機・Webの両方で使用できる、10文字以
  内の共通パスワードとなります。

   今までは、インターネットと館内検索機でそれぞれパスワー
  ドの設定が必要でしたが、新システムでは、共通のパスワード
  (4文字から10文字の半角英数)となります。

   移行のルール(3月3日から)
  ・インターネットと館内検索機の両方のパスワードをお持ちの
   場合は、
    優先順位1 インターネット用本パスワード
    優先順位2 館内検索機用本パスワード
    優先順位3 インターネット用仮パスワード
    優先順位4 館内検索機用仮パスワード
   として、お持ちのパスワードのうち最も優先順位の高いもの
   を移行します。

  ・11文字以上のパスワードを設定されている場合は、前方1
   0文字のみを移行します。

 (予告)
   新システムでは、ホームページ上でパスワードを新規に作成
  する機能が付きます。初めて予約をする方も、今までのパスワ
  ードがわからなくなってしまった方も、その場でパスワードを
  作成し、すぐにお使いいただけます。

 ● さいたま市子ども読書活動推進計画(第三次)(素案)への
   パブリックコメントを実施しています

   さいたま市では、平成23年4月に「さいたま市子ども読書
  活動推進計画(改訂版)」を策定し、子どもの読書活動の推進
  に取り組んでまいりました。
   この度、計画の見直しを図り、さいたま市子ども読書活動推
  進会議等でのご意見を伺いながら、「さいたま市子ども読書活
  動推進計画(第三次)(素案)をまとめましたので、ご意見を
  お寄せください。

  公表期間/平成28年1月20日(水)から平成28年2月1
       9日(金)まで
  公表場所/図書館・公民館・各区情報公開コーナーほか
  提出方法/指定の用紙に記入し、郵便、持参、ファックスでご
       提出ください。または、さいたま市ホームページ内
       の入力フォームからご意見をお寄せいただくことも
       できます。

   詳細については、さいたま市ホームページをご覧ください。
   http://www.city.saitama.jp/006/002/008/index.html


 ● 一部携帯電話等からさいたま市図書館ホームページ蔵書検索
   ページなどへのアクセスができない場合があります

   さいたま市図書館ホームページでは、蔵書検索ページなどで
  のセキュリティ対策を強化します。それに伴い、平成28年3
  月3日(木)から一部の携帯電話では蔵書検索ページ・貸出一
  覧ページなどへのアクセスができなくなる場合があります。
   皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力を
  お願いいたします。

  詳しくはさいたま市図書館ホームページをご覧ください。
  http://www.lib.city.saitama.jp/topics/oshirase_ssl_sha2.html


 ● メールマガジン3月号の配信について

   図書館システム更新にともない、メールマガジン3月号の配
  信は3月4日(金)となります。メールマガジンご購読の皆さ
  まにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願い
  いたします。
 

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃イベント情報
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■ 歴史講座「ボードゲームの歴史について
          −古典ゲームを中心に−」(大宮西部図書館)
   日時/3月25日(金)午後2時から午後4時30分まで
     (午後1時45分開場)
   会場/大宮西部図書館 2階 視聴覚ホール
   講師/草場 純氏(ゲーム研究家)
   内容/ボードゲームの歴史について学ぶ
   対象/どなたでも
   定員/117名(事前申込制・先着順)
   申込/2月9日(火)午前9時から、大宮西部図書館に電話
      (664−4946)又は来館にて受付


 ■ 「図書館謎解きゲーム としょ丸を救い出せ」(中央図書館)
   日時/3月6日(日)
      1回目:午前10時から11時30分まで
      2回目:午後2時から午後3時30分まで
   会場/中央図書館 イベントルーム
   内容/図書館を舞台にした「参加型謎解きイベント」
   定員/各回50名(事前申込制・先着順)
   参加費/無料
   参加資格/3人以上のチームを組むこと。
        チーム内で1名以上有効期限内の図書館利用者カ
        ードを持っていること。(さいたま市在住・在勤
        ・在学の方は、住所・氏名を確認できるものをお
        持ちいただければ、利用者カードを即日交付いた
        します。また有効期限の切れた図書館利用者カー
        ドをお持ちの方についても、住所・氏名を確認で
        きるものをお持ちいただければ有効期限の更新が
        できます)
        ※謎解きの内容は、中学生以上の方推奨の難易度
         です。小学生以下の方のみの参加はご遠慮いた
         だいております。 
   申込/2月5日(金)から、中央図書館に電話(871−2
      100)又は来館にて受付。

 ■ 無声映画鑑賞会(大宮図書館)
   日時/2月11日(木)午後2時から午後3時まで
   会場/大宮図書館 視聴覚ホール
   上映作品/『カリガリ博士』 1919年 ドイツ 50分
   弁士/澤登 翠(さわと みどり)氏
   対象/中学生以上の方
   定員/96名
   費用/無料
   申込み/先着順
       ※当日13時30分より1階正面玄関ロビーで整理
        券を配布。

  
  その他のイベントについては、こちら↓をご覧ください。

  さいたま市図書館 イベント情報
  http://www.lib.city.saitama.jp/service/event/


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3┃刊行物の紹介
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ● 『としょ丸しんぶん 44号』

   「としょ丸しんぶん」は、小学生むけの読書案内新聞です。
  1月発行の44号のテーマは、「不思議なできごと」。みんな
  は、ビックリするような不思議なできごとに出会ったことって
  ある?今回しょうかいするのは、8つの不思議なおはなし。本
  の中の不思議のとびらを開いてみよう!

   
  図書館ホームページで公開しています。

  ★『としょ丸しんぶん 44号』は、こちらをご覧下さい↓
  http://www.lib.city.saitama.jp/issue/toshomaru/

 
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4┃ライブラリアンのつぶやき
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   今月は春野図書館の職員が担当します。

  ● 新たな宇宙望遠鏡

   先日、高解像度宇宙望遠鏡(HDST)と呼ばれる宇宙望遠
  鏡の建設について米国の宇宙望遠鏡科学研究所から発表があり
  ました。2030年代初頭に建設予定というこの望遠鏡は、地
  球から160万キロ上空に打ち上げられ、軌道周回するそうで
  す。

   この望遠鏡はコロナグラフという星の強い光をさえぎって弱
  い光を観測できる装置がついており、ごく弱い光しか出さない
  惑星でもはっきり見ることができるそうです。打上げから25
  年の時を経ても、宇宙観測の最前線で活躍するハッブル宇宙望
  遠鏡の観測画像をはるかに超える、圧倒的な美しさを誇る高解
  像度画像が提供できるというのですから、天体ファンならずと
  も楽しみですね。

   『ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた宇宙の絶景』
      縣 秀彦/監修 洋泉社 2015年

   まだまだ先の話ですが、広大な宇宙にまた一歩近づいたニュ
  ースでした。冬の澄んだ空を眺めつつ、またはこたつなどで読
  書に興じながら、見果てぬ宇宙に思いを馳せてみてはどうでし
  ょう。

 
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5┃こんな質問受けました− レファレンスデスクの日常
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  今年は待望のオリンピックイヤー。今から心待ちにされている
 方も多いと思いますが、オリンピックに続いて開催される障害者
 スポーツの祭典、パラリンピックにも注目が集まっています。今
 月はパラリンピックについてのレファレンスを紹介します。 

 【質問】
   パラリンピックの歴史や意義について調べたい。
   
 【回答】
   以下の資料を紹介した。

  (1)『パラリンピックへの招待』中村 太郎/著 岩波書店
      2002年
     第一章 パラリンピックとは
     第二章 パラリンピックでおこなわれている競技
     第三章 パラリンピックの軌跡
     等、パラリンピック全般について詳しく説明している。

  (2)『オリンピックのすべて』ジム・パリー/著 大修館書
      店 2008年 
     P345−364 第14章 パラリンピック
     パラリンピックについて説明あり。

  (3)『体育・スポーツ史』高橋ひとみ/編著 西日本法規出
      版 2001年
     P132−137 パラリンピック
     パラリンピックの流れを説明している。     

  (4)『障害者スポーツ』日本リハビリテーション医学会ス
      ポーツ委員会/編集 医学書院 1996年
     障害者スポーツについて、歩みや各種目の開設など、詳
     しく説明している本。
     P2−10 障害者スポーツの歩み
     パラリンピックについても触れている。

  (5)『かんたん!パラリンピックガイド 冬季大会編』日本
      障害者スポーツ協会日本パラリンピック委員会 
     2013年
     P2−6 パラリンピックって何?
     パラリンピックスポーツの理念や特徴について記述があ
     る。

  (6)『障害者(アダプテッド)スポーツの世界』
      藤田紀昭/著 角川学芸出版 2008年
     P61−81 第三章 障害者スポーツ、世界の流れと
     主な大会
     パラリンピックについて記述がある。
  
  【もっと知りたい!パラリンピック】
   ・いつから始まったの?
    障害者を対象としたスポーツは19世紀からヨーロッパの
   各地で行なわれていたようですが、パラリンピックの前身と
   なったのは、ユダヤ人医師ルードヴィヒ・グッドマンが19
   48年にイギリスのストークマンデビル病院で始めた競技会
   だと言われています。脊髄損傷者の医療リハビリテーション
   を目的とした、参加者16名の小さなアーチェリー大会でし
   た。この競技会は毎年開催され、回を重ねるごとに参加者や
   種目が増え、1960年に初めてイギリスを離れてイタリア
   のローマで行なわれました。この「国際ストークマンデビル
   競技会ローマ大会」が、のちに第1回パラリンピックとされ
   たのです。

   ・パラリンピックの名前の由来は?
    「パラリンピック」という名称は、「パラブレジア(脊髄
      損傷等による下肢まひ)」と「オリンピック」を合わせて日
      本人が作った愛称で、1964年の東京大会の際に初めて使
   われました。その後、国際オリンピック委員会と各国のオリ
   ンピック委員会に公式に認められ、1988年のソウル大会
   で正式名称となりました。いろいろな障害のある選手が参加
   することから、それまでの「パラブレジア」ではなく「パラ
   レル(平行、類似した)」+「オリンピック」で「もうひと
   つのオリンピック」という新たな解釈が付けられたそうです。

   ・現在の競技数と参加者はどのくらい?
    2012年に開催されたロンドン大会には164の国と地
   域から4237名(日本人134名)の選手が参加し、20
   競技503種目が行われました。2020年の東京大会では
   さらに競技数が増え、22競技527種目になる予定です。
   第1回ローマ大会の参加選手400名と比べて、実に10倍
   以上の参加人数となりました。

    パラリンピックは、国を超えた様々な組織の方々が協議を
   重ね、その名のとおり「もう1つのオリンピック」と呼ばれ
   るにふさわしい世界最高峰の障害者スポーツ大会となりまし
   た。参加するアスリート達の姿には大きな感動を覚えますが、
   その歴史を知ることによって、さらに興味深く観戦すること
   ができそうですね。
 
   <参考資料>
   ・上記回答資料
   ・日本パラリンピック委員会ホームページ 
      http://www.jsad.or.jp/paralympic/   
      
  図書館では、日常の小さな疑問からお仕事に必要な調べものま
 で、皆さまからのご相談についてできる限りお調べいたします。
 「どうやって調べたらいいかわからない」「こんなこと知りたい
 んだけど」など、各図書館の窓口でお気軽にご相談ください。


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6┃今月の休館予定
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■中央 … 1日(月)、15日(月)


 ■北浦和、武蔵浦和、南浦和、東浦和、大宮、桜木、大宮西部、
  春野、与野、岩槻駅東口、桜、北、美園

     … 1日(月)、8日(月)15日(月)

 ■大宮東、七里、片柳、宮原、馬宮、岩槻、岩槻東部、
  与野南、三橋分館、与野西分館、大久保東分館

     … 2日(火)、9日(火)、16日(火)

 ※2月22日(月)から3月2日(木)まで図書館システム更新・
  サーバ機器入れ替えのため全館で臨時休館します。


 ★開館情報は、ここをクリック↓
 http://www.lib.city.saitama.jp/guide/schedule/


――――――――――――――――――――――――――――――
このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このまま、このメールにご返信いただいても、お問い合わせの
内容にお答えすることはできませんのでご了承ください。
――――――――――――――――――――――――――――――

 ◆さいたま市図書館ホームページ
 http://www.lib.city.saitama.jp/

 ◆メールマガジンの登録・解除はこちら=
 http://www.lib.city.saitama.jp/issue/melma/

 ◆メールマガジンの内容に関する問い合わせはこちら=
 http://www.lib.city.saitama.jp/misc/contact.html

――――――――――――――――――――――――――――――
編集:メールマガジン編集委員会
(事務局:さいたま市立中央図書館
 〒330-0055 浦和区東高砂町11−1 コムナーレ8階
 電話:048-871-2100
 メール:chuo-lib-kanri@city.saitama.lg.jp)
発行:さいたま市図書館