本文へ移動
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆ さいたま市図書館 メールマガジン ◆◆◆ ◆◆◆ http://www.lib.city.saitama.jp/ ◆◆◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 平成26年11月1日 第57号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 紅葉の季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、本日11月1日は「古典の日」です。その由来をご存じで しょうか。 これは、「紫式部日記」に「源氏物語」の存在が確認される最 古の日付が、寛弘5年(1008年)11月1日とされ、その日 に由来するそうです。 「古典の日に関する法律」における「古典」の定義では、「我 が国において創造され、又は継承され、国民に多くの恵沢をもた らすものとして、優れた価値を有すると認められるに至ったもの」 とされ、文学だけではなく、音楽、芸能なども含め、幅広くとら えています。 図書館には、古典文学はもちろん、音楽、美術、芸能など様々 な資料があります。これまであまりご縁がなかった方も、図書館 を活用して、「古典」に親しんでみてはいかがでしょうか。 今号の内容――――――――――――――――――――――――― 1 お知らせ ・中央図書館では、マルチメディアデイジー図書の館内閲覧 を開始しました ・子どもといっしょに読書タイム キャンペーンイベントを 実施しています ・与野図書館 耐震補強工事に伴う休館についてのお知らせ ・特別整理休館のお知らせ 2 イベント情報 ・大人の図書館探検ツアー ・おウチで楽しく読み聞かせ 〜応援ガイダンス〜 ・あかちゃんと楽しむ絵本・わらべ歌・手遊び 「あかちゃんおはなし会」ボランティア養成講座 ・16ミリ映写機操作技術講習会 3 ライブラリアンのつぶやき ・選書はむずかしい 4 今月のおすすめ本 5 今月の休館予定 ―――――――――――――――――――――――――――――― ┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃1┃お知らせ ┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 中央図書館では、マルチメディアデイジー図書の館内閲覧を 開始しました。 中央図書館では、視覚等に障害があり活字による読書が困難な 方に、マルチメディアデイジー図書の貸出をしておりますが、平 成26年10月7日から、普及を目的として館内での閲覧を開始 しました。 詳しくは以下のページをご覧ください。 http://www.lib.city.saitama.jp/service/barrier_free/#07 ■ 子どもといっしょに読書タイム キャンペーンイベントを実 施しています さいたま市図書館では、「子どもといっしょに読書タイム」を キャッチフレーズに、家庭での読書を応援するキャンペーンを展 開しています。その一環として、現在キャンペーンイベントを実 施しています。是非ご参加ください。 詳しくは以下のページをご覧ください。 http://www.lib.city.saitama.jp/service/event/campaign/index.html ■ 与野図書館 耐震補強工事に伴う休館についてのお知らせ 与野図書館は平成26年10月1日から平成27年2月28日 (予定)まで、耐震補強工事を実施するため、休館させていただ いております。休館中は館内への立ち入りおよび資料の閲覧、視 聴覚ホールの利用ができません。 休館期間中の予約資料の受取りについては、与野図書館へお問 い合わせください。利用者の皆様にはご不便・ご迷惑をおかけし まして申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたし ます。 詳しくはさいたま市図書館ホームページをご覧ください。 http://www.lib.city.saitama.jp/topics/yono_kyuukann.html ■ 特別整理休館のお知らせ 11月は、桜木図書館、大宮西部図書館三橋分館、馬宮図書館、 片柳図書館、春野図書館及び桜図書館大久保東分館が、特別整理 休館となります。ご理解、ご協力いただきますようお願いいたし ます。 詳しくは以下のページをご覧ください。 http://www.lib.city.saitama.jp/topics/zoushotenken.html ┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃2┃イベント情報 ┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 大人の図書館探検ツアー(中央図書館) 日時/11月29日(土) (1)午前11時から12時まで (2)午後1時から2時まで 会場/中央図書館 内容/電動の自動化書庫など、普段見ることができない図書館の 裏側を見学 対象/一般(中学生以上) 定員/各回10名 申込み/11月7日(金)午前9時から、中央図書館へ電話 (871−2100) ■ おウチで楽しく読み聞かせ 〜応援ガイダンス〜 (北図書館、東浦和図書館、桜図書館) 内容/家庭での読み聞かせが楽しくなるヒントを、実演を交え紹 介 講師/図書館職員 費用/無料 【会場/北図書館】 日時/11月18日(火) 午前10時30分から11時30分まで 対象/0〜2歳児と保護者(保護者のみの参加も可) 定員/60人(先着順) 申込み/10月31日(金)午前9時より受付中 北図書館へ電話(669−6111)または直接カウ ンターまで 【会場/東浦和図書館】 日時/11月30日(日)午後2時から3時まで 対象/0〜2歳児と保護者 (保護者のみの参加も可) 定員/40人(先着順) 申込み/11月14日(金)午前9時より東浦和図書館へ電話 (875−9977)または直接カウンターまで 【会場/桜図書館】 日時/12月10日(水) 午前10時30分から11時30分まで 対象/0〜2歳児と保護者 (保護者のみの参加も可) 定員/30人(先着順) 申込み/11月25日(火)午前9時より桜図書館へ電話 (858−9090)または直接カウンターまで ■ あかちゃんと楽しむ絵本・わらべ歌・手遊び 「あかちゃんおはなし会」ボランティア養成講座(岩槻図書館) 日時/12月1日(月)・15日(月)(全2回) 午前10時から午後3時30分まで 会場/岩槻駅東口コミュニティセンター2階 会議室ABC 内容/絵本・わらべ歌・手遊びの講義・実技 講師/吉田優子氏 対象・定員/乳幼児向けおはなし会ボランティアとして活動でき る方・30人(先着順) 費用/無料 申込み/11月12日(水)午前9時から岩槻図書館へ電話 (757−2523)または直接カウンターまで ■ 16ミリ映写機操作技術講習会(北図書館) 日時/11月30日(日) 午前9時15分から午後4時45分まで 会場/北図書館イベントルーム 対象/市内在住・在勤・在学で、18歳以上の方(高校生を除く) 定員/20人(応募多数の場合は抽せん) 費用/無料 申込み/11月14日(金)(消印有効)までに、往復ハガキ (1人1通のみ)に講習名、郵便番号、住所、氏名(ふ りがな)、生年月日、電話番号、在勤の方は勤務地を 記入して、次の宛先へ。 〒331−0812 北区宮原町1−852−1 北図書館 ※駐車料金は有料となります。 問合せ/視聴覚ライブラリー(北図書館に併設) (電話669−6112、ファックス669−6115) ★その他イベントは、こちらをご覧ください。 さいたま市図書館 イベント情報 http://www.lib.city.saitama.jp/service/event/ ┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃3┃ライブラリアンのつぶやき ┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ● 選書はむずかしい 今月のつぶやきは北図書館の職員が担当します。 図書館の本はどうやって選んでいるの?と疑問に思っている方、 多いと思います。本を選んで購入する仕事っていいよねー、と感 じている方もおられるでしょう。私は、選書の担当を長らくさせ ていただいていますが、楽しい仕事というより苦しい仕事という のが実感です。 この仕事、一言で言ってしまえば、限られた予算内で最も図書 館に必要とされている資料を選び皆様に提供する、ことになるで しょうか。これが大変難しいのです。皆様の要求・要望は人それ ぞれですし。 実際は、信頼の高い選書資料を用い、最新の情報や時事、世の 中のニーズを勘案しながら、図書館間でのバランスや収集の特徴 も生かしつつ選んでいます。 もちろん、皆様からいただいたリクエストや話題の本を優先し ながら。 でも、こうして選んだ本がいっぱい借りられているのが一番う れしく感じる瞬間でもあります。 どうぞこれからも図書館の本をたくさん読んでください。 ┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃4┃今月のおすすめ本 ┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 芸術の秋ですね。今月は『本は王さま 2014』から、 普段は見られない美術館の裏側がわかる本を、1冊ご紹介し ます。 書名:『美術館にもぐりこめ!』 作者:さがらあつこ/作 さげさかのりこ/絵 出版社:福音館書店 本の紹介: 町の郊外にある『ふしぎ美術館』。まだ開館前 のその裏口に、しのびよる三人組の盗賊団の影。 盗賊たちがねらっているのは、展示されている世 界の名画や名作。すぐに展示室にたどりつけると 思っていたのですが、美術館には思っていたより 部屋や倉庫や通路があって、たくさんの人たちが はたらいていたのです…。 美術品が展示されるまでの準備の様子や、美術 館のしくみ、そこではたらく人たちなど、ちょっ とまぬけな盗賊たちと一緒に美術館の裏側をのぞ いてみよう! ★『本は王さま 2014』は、こちらをご覧下さい↓ http://www.lib.city.saitama.jp/service/kids/king_2014.html ★検索ページは、ここをクリック↓ https://www2.lib.city.saitama.jp/licsxp-opac/ ┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃5┃今月の休館予定 ┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■中央 … 5日(水)、17日(月) ■北浦和、武蔵浦和、南浦和、東浦和、大宮、桜木、大宮西部、 春野、岩槻駅東口、桜、北 … 5日(水)、10日(月)、17日(月)、 26日(水) ■大宮東、七里、片柳、宮原、馬宮、岩槻、岩槻東部、 与野南、三橋分館、与野西分館、大久保東分館 … 4日(火)、11日(火)、18日(火)、 25日(火) (※)上記の他に、次の図書館が資料の特別整理のため、臨時休館 いたします。 ・桜木図書館…11月10日(月)から11月13日(木)まで ・大宮西部図書館三橋分館…11月11日(火)から 11月13日(木)まで ・馬宮図書館…11月18日(火)から11月21日(金)まで ・片柳図書館…11月18日(火)から11月21日(金)まで ・春野図書館…11月25日(火)から11月28日(金)まで ・桜図書館大久保東分館…11月25日(火)から 11月27日(木)まで ★開館情報は、ここをクリック↓ http://www.lib.city.saitama.jp/guide/schedule/ ―――――――――――――――――――――――――――――― このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。 このまま、このメールにご返信いただいても、お問い合わせの 内容にお答えすることはできませんのでご了承ください。 ―――――――――――――――――――――――――――――― ◆さいたま市図書館ホームページ http://www.lib.city.saitama.jp/ ◆メールマガジンの登録・解除はこちら= http://www.lib.city.saitama.jp/issue/melma/ ◆メールマガジンの内容に関する問い合わせはこちら= http://www.lib.city.saitama.jp/misc/contact.html ―――――――――――――――――――――――――――――― 編集:メールマガジン編集委員会 (事務局:さいたま市立中央図書館 〒330-0055 浦和区東高砂町11−1 コムナーレ8階 電話:048-871-2100 メール:chuo-lib-kanri@city.saitama.lg.jp) 発行:さいたま市図書館