冬の読書キャンペーン2021取組事例
令和3年度の冬の読書キャンペーン期間中(令和3年11月23日から令和4年1月23日まで)、保育園、幼稚園、学校、図書館等において行われた取組事例を紹介しています。
キーワード一覧
施設一覧
図書館
小学校
- 読書月間~先生方のおすすめの本を読もう!(高砂小学校)
- できることを考えよう!やってみよう!~SDGsはじめのいっぽ~(本太小学校)
- ごほうびシールがもらえる!読書カード(南浦和小学校)
- おめでとう!! 100選、30選 読破(針ヶ谷小学校)
- 「ふゆやすみ なんさつよんだ?」どくしょきろくカードでみんなの読書数「みえる化」運動(大門小学校)
- 掲示 図書委員会の「おすすめの本」(西浦和小学校)
- 冬の読書まつり(田島小学校)
- ミステリー・ブック(浦和大里小学校)
- 図書委員会のクイズ大会(新開小学校)
- 冬の読書キャンペーン「ブックイズ」キャンペーン(中尾小学校)
- 冬にたくさん本を読もう!(大宮東小学校)
- 福袋(大宮北小学校)
- 図書委員によるおすすめの本紹介(冬の静かなイベント)(大成小学校)
- 冬の読書キャンペーン(大砂土小学校)
- 西っ子(にしっこ)『読書ゆうびん』(大宮西小学校)
- 図書委員会のおすすめ! 本紹介コーナー(大宮別所小学校)
- 読書郵便「クリスマスカードでおすすめ本を紹介しよう」(上小小学校)
- 図書委員から 「本のプレゼント」(指扇北小学校)
- 100 選の本を読んで絵を描こう!(海老沼小学校)
- 本のふくぶくろ(与野西北小学校)
- 南小読書月間(与野南小学校)
- ハッピーブック くじ(和土小学校)
中学/中等教育校
- スタンプカードキャンペーン(本太中学校)
- POP POP POP(大原中学校)
- 大谷口中秋・冬読書週間(大谷口中学校)
- 学校図書館冬休み特別貸出しイベント「クリスマス福BOOK ろー」(内谷中学校)
- 先生おすすめ本のしおりを集めよう!!(11 月実施)(片柳中学校)
- Your future あの日の本がここにある!(七里中学校)
- 壁面帯紹介&集めて貼って本完成(第二東中学校)
- 1 冊借りたらまわせます!『本のガチャガチャ』~何が出るかはお楽しみ~(土屋中学校)
- 校内読書週間 本の森スタンプカードとクラス別貸出競争!(土呂中学校)
- 春野中学校図書館 朗読・読み聞かせ開催(春野中学校)
- 図書館への「招待状」(川通中学校)
- 図書委員おすすめ!本の福袋(柏陽中学校)
- 「お楽しみ抽選会!Book with music!」(浦和中学校)
- 図書委員会主催 クリスマスイベント(大宮国際中等教育学校)
保育園
- 絵本だいすき!まみやっこ(馬宮保育園)
- 保育士のおすすめ!絵本紹介(辻保育園)
- 移動図書館ってナニ??(白鍬保育園)
- ボランティアの方によるおはなし会(白幡保育園)
- 毎月23日はさいたま市子ども読書の日(武蔵浦和保育園)
- のびのびボードの活用 絵本の紹介コーナー(桜木保育園)
- おすすめ絵本の紹介(東大成保育園)
- わくわくいっぱい絵本紹介(本太保育園)
- ほんのもり(曲本保育園)
- おすすめの絵本紹介(大東保育園)
- おとなのえほんやさん(大戸保育園)
- おすすめ絵本、人気絵本の紹介(八王子保育園)
- おやこde えほんだより(下落合団地保育園)
- 食育に関する職員のおすすめ絵本紹介(上落合保育園)
- 保護者による絵本の読み聞かせ(上大久保保育園)
- この本、面白い!子どもも大好き おすすめ絵本紹介(三室保育園)
- おすすめ絵本の紹介(七里保育園)
子育て支援センター
児童センター
- 「今年の冬は本を読んでみよう!」(尾間木児童センター)
- 冬の読書キャンペーン(仲本児童センター)
- 『がたんごとんがたんごとん』の絵本であそぼう!『よるくまクリスマスのまえのよる』とお星さまの絵本ライブ(岩槻児童センター)
- みんなの読みたい本は?(大久保東児童センター)
- 広告を通した読書のすすめ(大戸児童センター)
- 1.乳幼児スペース設置 2.おすすめの本紹介掲示板の設置(向原児童センター)
- 冬の読書週間(与野本町児童センター)
- おすすめ図書の紹介(浦和別所児童センター)
- 「今月のおすすめえほん」コーナーの設置(文蔵児童センター)
- 「毎月23 日はさいたま市子ども読書の日」に係る周知及び子どもの読書活動推進啓発(馬宮児童センター)
- 職員のおすすめ絵本見てね(春野児童センター)
- 新しい本&しかけ絵本の紹介(本郷児童センター)
- A:児童センターおすすめの本コーナー/B:リクエストほんだな(植水児童センター)
- わたしのおすすめの本(天沼児童センター)
- 読み聞かせ(紙芝居、絵本)(植竹児童センター)
公民館
- 親の学習事業 転入ママ・子育てママあつまれ!ママ友作ろう♪おしゃべりタイム(生涯学習総合センター)
- さいたま市親の学習事業/家族DE クリスマススイーツ(大宮南公民館)
- おひさま文庫(田島公民館)
- なかよし文庫(土合公民館)
- 親子おはなし会「おはなし玉手箱」(岸町公民館)
- 針ヶ谷えほんサロン(針ヶ谷公民館)
- 文庫活動への支援(本太公民館)
- コスモス文庫(南箇公民館)
- のびのび文庫(谷田公民館)
- 「みむろ文庫・みむろ文庫工作」および「さいたま市子ども読書の日」ポスター掲示(大古里公民館)
- 「ひだまり文庫」絵本・児童書の「読み聴かせ」(尾間木公民館)
- 「なかよし広場」「ひまわりの部屋」(美園公民館)