本文へ移動
メニュー
バリアフリーサービス
サイトマップ
よくある質問
背景色変更
標準
青
黒
文字の大きさ
大
中
小
読み上げる
English
Chinese
Korean
資料の検索・予約
マイページ
イベント情報
施設案内
利用案内
ログイン
予約かご確認
トップページ
利用案内
パスファインダー(一覧)
パスファインダー(一覧)
パスファインダーとは、ある特定のテーマについての資料や情報を収集する手段を示した情報探索ツールのことです。
さいたま市図書館でも、様々なテーマについてのパスファインダーを作成しています。是非ご活用ください。
※パスファインダーに掲載されている情報は、発行した当時のものです。
館別パスファインダー一覧
テーマ別パスファインダー一覧
館別パスファインダー一覧
中央図書館
大宮西部図書館
北図書館
大宮図書館
春野図書館
与野図書館
桜図書館
北浦和図書館
武蔵浦和図書館
東浦和図書館
岩槻図書館
テーマ別パスファインダー一覧(全館)
さいたま市の区
健康
SDGs
芸術
スポーツ
さいたま市の区
さいたま市を調べる(中央図書館)
さいたま市西区を調べる(大宮西部図書館)
北区を調べる(北図書館)
さいたま市大宮区を調べる(大宮図書館)
見沼区を調べる(春野図書館)
さいたま市中央区を調べる(与野図書館)
桜区を調べる(桜図書館)
さいたま市浦和区を調べる(北浦和図書館)
さいたま市南区を調べる(武蔵浦和図書館)
さいたま市緑区について調べる(東浦和図書館)
城下町・人形のまち岩槻を調べる(岩槻図書館)
健康
医薬品を調べる(中央図書館)
健康を調べる(春野図書館)
「生理」を調べよう(与野図書館)
「睡眠」を調べる(北浦和図書館)
医療について調べるには(東浦和図書館)
医療機関を受診する時に(岩槻図書館)
SDGs
SDGsについて学ぶ(武蔵浦和図書館)
SDGsについて調べる(大宮図書館)
食糧問題を調べる(岩槻図書館)
インフラ・技術革新について調べる(東浦和図書館)
「SDGs 目標12.つくる責任 つかう責任」について調べる(北浦和図書館)
食品ロスについて調べる(中央図書館)
「気候変動」を調べる(武蔵浦和図書館)
SDGs目標15「陸の豊かさも守ろう」について調べる(与野図書館)
平和と公正を調べる(春野図書館)
芸術
浮世絵を調べる(中央図書館)
さいたま市の文化財を調べる(中央図書館)
児童向けパスファインダー日本の伝統文化を調べる(北浦和図書館)
クラシック音楽家やその作品について調べる(春野図書館)
盆栽を調べる(春野図書館)
「パブリックアート」を調べる(与野図書館)
絵を描いてみよう!~絵画技法について調べる~(桜図書館)
「さいたま市の芸術」について調べる(武蔵浦和図書館)
「陶芸」に関する資料の探しかた(東浦和図書館)
スポーツ
サッカーを調べる(中央図書館)
登山について調べる(大宮西部図書館)
クライミングやボルダリングについて調べる(大宮図書館)
水泳について調べる(桜図書館)
「オリンピック」を調べる(北浦和図書館)
アメリカンフットボールについて調べる(武蔵浦和図書館)
パラスポーツについて調べる(東浦和図書館)
自転車を調べる(岩槻図書館)
利用案内
利用者カード
貸出・返却
予約・リクエスト
各種サービス
調べる・相談する(レファレンス)
バリアフリーサービス
ビジネス支援
運営方針・活動報告