ブックリスト

さいたま市図書館では、皆様の読書の手助けとなるよう、様々なテーマについてのブックリストを作成しています。是非ご活用ください。

  • 2020文学賞・文化賞 受賞作リスト(PDF:2MB)
    2020年に発表された主な文学賞・文化賞・児童文学賞・詩歌賞・文化賞の受賞作等を掲載した「2020文学賞・文化賞 受賞作リスト」を作成しました。新たな本との出会いに御活用ください。
  • 奈良を読む本(PDF 392KB)
    咲く花の匂うが如しと謳われ、かつて日本の中心だった奈良。
    今は奈良に行けないけれど、いつも奈良を感じる小説を集めました。
    小説の世界で奈良を旅してみませんか。
  • 平和について考える本(南浦和図書館平和図書コーナー)(PDF 424KB)
    戦争で大切なものを失ったたくさんの人がいます。同じ過ちを繰り返さないために、体験を語りつぐ人がいます。平和への思いを伝える人もいます。平和と戦争を考えるきっかけになれば幸いです。
  • ナツドク1・2年生(PDF 128KB)
  • ナツドク3・4年生(PDF 117KB)
  • ナツドク5・6年生(PDF 119KB)
    夏こそ読書しましょう!ということで選んだ本のリストです。
  • うんちく
    食べ物や日本語、地名など、様々な分野に関するうんちくの本を展示しました。
  • 変わる
    2019年に変わり、今年は元号も変わります。そこで今回は「変わる」をテーマに本をご紹介します。一年の始まりの今だからこそ、変化を楽しんでみませんか。
  • 歴史にもいろいろあります
    「歴史」の本棚にはない、「もの」や「こと」についての歴史の本が図書館にはたくさんあります。そんな本たちの一部を集めてみました。
  • 元号の本
    まもなく平成の世から新しい時代を迎えようとしています。元号から歴史を振り返り、未来を考えてみたいと思います。
  • 江戸あれこれ
    江戸時代について書かれた本をあつめました。
  • 徳川家康の素顔
    戦国時代に生まれ、安土桃山時代を生きぬき、江戸時代を築いた徳川家康。その人物像は、多くの資料からもしのばれます。没後400年を記念して、徳川家康の素顔にせまる図書資料を展示しました。
  • 戦争~戦後70年にちなんで~(PDF 253KB)
    激戦地で戦った人や空襲・原爆についての様々な体験、様々な思いが綴られた本を紹介します。戦後70年という今、戦争無き永遠の平和と命の尊さを再確認して頂けましたら幸いです。
  • 戦後70年
    終戦から今年で70年。戦争体験を聞く機会が少なくなってきている今、改めて本から戦争や平和について学びませんか。戦争に関する本を展示しました。
  • 昭和の宰相たち(PDF 473KB)
    激動の昭和、日本を率いた宰相たちは何を考え、何を目指したのでしょうか。評伝や日記から彼らの実像を探してみませんか。
  • 10年前を読む(PDF 433KB)
    平成17年7月5日に桜図書館が開館して、10年が経ちました。開館した平成17年の、出来事や社会情勢がわかる本や、ベストセラーになった本などを紹介します。
  • 地図・地形を楽しむ
    日本の地図や地形に関する本を展示しました。
  • 埼活(PDF 329KB)
    埼玉を知る活動、略して勝手に「埼活(サイカツ)」と名づけてみました。知らなかった「埼玉」に出会えるかも…。
  • たのしい散歩(PDF 260KB)
    天気の良い日には、ぶらりと散歩をしてみませんか。ゆったりとした気持ちで歩くだけで、新しい発見があるかもしれません。
  • 旅に出よう(PDF 251KB)
    秋の観光シーズン、年末年始。旅行の計画を立てませんか。憧れのあの国、いつか見てみたい風景を今こそこの目で。思いのままに楽しむ旅へあなたを誘います。
  • 世界の国々(PDF 124KB)
    国が違えば、言語や文化・歴史・地理なども異なります。その違いを学んでみてはいかがですか?世界の国々に関する資料を紹介します。
  • イングランド(ラグビーワールドカップ2015開催地)
    ラグビーワールドカップ2015が9月18日にイングランドで開幕するのにあわせ、開催地イングランドに関わる資料を展示しました。
    *イングランド:①イギリス、グレート・ブリテン島の中部・南部を占める地方。②英国 『広辞苑』岩波書店より
  • FIFAワールドカップ開催国 ブラジル
    2014FIFAワールドカップにあわせ、開催国であるブラジルに関する本を展示しました。
  • 起業を応援する本(PDF 161KB)
    事業の始め方、起業家の体験談など、起業を応援する資料を紹介します。
  • 起業を応援する本 飲食店編(PDF 156KB)
    飲食店の企業や経営を応援する資料を紹介します。
  • 定年(PDF 245KB)
    定年前後の様々なことについて考え、知るための本を紹介します。
  • 人権を考える本(PDF 115KB)
    人権週間にあわせ、様々な人権について理解を深めるための資料を紹介します。
  • 忘れない 3.11東日本大震災(PDF 218KB)
    未曾有の震災が日本を襲った2011年3月11日。どれだけ月日が過ぎても、忘れることのできない日です。
  • ノーベル賞について(PDF 475KB)
    毎年12月10日はノーベル賞の授賞式です。今年は本庶佑さんがノーベル医学・生理学賞を受賞されました。歴代受賞者の著作とともに、ノーベル賞のイロハや授賞式の開催地スウェーデンに関する本を集めました。
  • であい(PDF 164KB)
    人との出会いだけでなく、学びとの出合い、旅での出合いなど「であい」にまつわる様々な本を集めました。
  • お風呂でさっぱり(PDF 114KB)
    今年も夏がやってきました。暑いこの季節、お風呂に入るとさっぱりするもの。風呂に関するいろいろな本を集めました。
  • 結婚あれこれ
    6月といえば「ジューンブライド」。ということで、結婚式や結婚生活に関するエッセイ、ルポ、歴史書、小説などを展示しました。
  • 人が集まる
    中央図書館の来館者が1000万人に到達する時期に合わせ、たくさんの人が集まることをテーマとして、お祭りや観光、イベント運営などの資料を展示しました。
  • ハロウィーン(PDF 107KB)
    10月31日はハロウィーンです。近年、日本でも各地でイベントが開催されるなど、身近な行事になってきました。本の中でハロウィーンの雰囲気に触れてみてはいかがですか。
  • 妖怪と怪獣の本(PDF 241KB)
    民俗学で伝承された妖怪たちや、映像世界で活動する怪獣たちは、恐れながらも愛され続けている異界の住人です。 異界への入り口になる妖怪と怪獣の本を紹介します。
  • 異界への招待
    妖怪、幽霊、妖精、etc、目には見えないけれども、その存在を信じられている異界の住人たちがいます。中央図書館では異界への入り口になる図書を展示しました。
  • 数字(PDF 183KB)
    ものを数える、日付や時間を表すなど、私たちのまわりには数字がたくさんあります。今回、数字に関する資料を紹介します。
  • 秋の夜長をたのしむ(PDF 253KB)
    まもなく秋分を迎え、少しずつ周囲に秋の気配を感じます。涼しい秋風の中、だんだんと長くなる夜をたのしみませんか。おともになる本をご紹介します。
  • 宇宙飛行士の本(PDF 140KB)
    さいたま市出身の宇宙飛行士・若田光一さんが、2014年3月、日本人として初となる国際宇宙ステーション船長に就任しました。 若田光一さんの著書や、日本人宇宙飛行士の著書など、宇宙飛行士にまつわる資料を紹介します。

  • 月に関する本を集めました。
  • 夜空を見あげて
    梅雨が明けると、夜空を観察するにはいい季節になります。そこで、思わず夜空を見あげたくなる本を展示しました。
  • 緑の本(PDF 220KB)
    5月は新緑の美しい季節です。5月4日は、みどりの日。「自然に親しむともその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」日とされています。本の中でも緑を楽しんでみませか。
  • 庭先の花(PDF 218KB)
    2016年はシーボルト(1796年―1866年)の没後150年に当たります。見た目は同じに見えるけれども違う花に関する本や、シーボルトに関する本を紹介します。
  • 春の花(PDF 226KB)
    春の訪れを感じさせてくれる花に関する本を紹介します。本を読みながら春を感じたり、お花見の前に読んでみてはいかがでしょうか。
  • 盆栽の世界(PDF 145KB)
    2017年4月27日(木曜)から30日(日曜)まで、さいたま市で、「第8回世界盆栽大会」が開催されます。盆栽を知るツールの1つとして、ぜひ本をご活用ください。
  • 梅(PDF 251KB)
    梅(ウメ)の花言葉は「不屈の精神」「高潔」。紅梅の花言葉は「優美」。白梅の花言葉は「気品」。日本人の感性に美しく響いてくる「梅」に関する本を集めてみました。
  • トリの本(PDF 257KB)
    2017年とり年にちなんで、「とり」がしゅやくの本をあつめました。にわとりだけではありません。さまざまなとりたちがかつやくする絵本やものがたりをたのしんでください。
  • がんを知る(120KB)
    がんという病気やがん検診の本、がんと向き合う闘病記などを紹介いたします。
  • 水と暮らす(PDF 165KB)
    生物は水とともに生きてきました。水に関する本を紹介します。
  • 川(PDF 246KB)
    「春の小川」、「花」など、春の歌にも歌われる川。美しい景色であるだけでなく、私たち生き物に大切な恵みをもたらしてくれるものでもあります。
  • 建築をよむ(PDF 376KB)
    私たちの身近にある建築。建築家が思い描く家やまちのエッセイや、有名建築をめぐる物語など、読む建築本を紹介します。
  • お家が好き(PDF 142KB)
    住まいに関する本を中心に、外出するのが億劫な梅雨の時期に、家の中でできる趣味の本も紹介します。
  • 涼を感じる
    暑い夏こそ読みたくなる涼しさを感じる本を展示しました。
  • 暖かい年末(PDF 182KB)
    冬休みやクリスマスなど楽しみの多い年末ですが、寒さだけは苦手という人が多いのではないでしょうか。そんな年末を暖かく過ごすための本を紹介します。
  • 冬を楽しむ
    いよいよ冬本番。冬にしか体験できない楽しみを探してみませんか? 澄んだ空、雪景色、ふぅふぅしながら食べる鍋、暖かな明かりの本などを展示しています。
  • 食欲の秋(PDF 127KB)
    秋は実りの季節。おいしいものがたくさんあります。レシピ集や小説など「味わってほしい本」を紹介します。
  • 食を考える(PDF 157KB)
    普段何気なくいろいろなものを食べている私たちですが、実は様々な背景が隠れているのです。この機会に食について考えてみませんか。
  • やさいだいすき(PDF 148KB)
    毎日の食卓に登場する野菜。おなじみの野菜から、ちょっとマイナーな野菜まで、さまざまな野菜に関連する本を紹介します。
  • お菓子を読む(PDF 144KB)
    さいたま市はお菓子の消費量が多く、ケーキの消費量は全国でも上位にランクインしています。お菓子の歴史がわかる本や、お菓子が登場する小説などをご紹介します。
  • パンの本(PDF 103KB)
    読書の秋・行楽の秋・食欲の秋がやってきたので、パンのレシピや歴史にまつわる本を集めてみました。おいしいパンを食べて、秋を楽しんでくださいね。
  • お茶(PDF 228KB)
    古くから世界で飲まれている、お茶。日本伝統の「茶の湯」文化から、世界各地のお茶まで、茶に関する様々な本を紹介します。
  • 木と親しむ(PDF 148KB)
    生活に欠かすことのできない木。さまざまなかたちで利用され、また、私たちを楽しませてくれます。そんな木をもっと知るための本を紹介します。
  • ゼロからはじめる(PDF 180KB)
    新しい年を迎えました。これを機に何かを始めたい人も多いと思います。でも、どうしたら始められるだろう。続けるには、どうすればよいのか。そう思ったら、まずは本を読むことから始めてみるのはいかがでしょう。
  • 余暇を愉しむ
    新たに趣味を持ちたい方に最適な入門書を展示しました。
  • はしる
    第1回さいたま国際マラソンが開催されます。『孤独なランナー』というタイトルの映画や流行曲がありますが、アスリートたちの書いた本を読んでみると、決して孤独だけではないとわかります。太宰治著『走れメロス』の主人公にも「信じられているから走るのだ。」という台詞があります。本の世界を走ってみませんか。
  • はしる(PDF 236KB)
    第3回さいたま国際マラソンにちなんで、走ることをテーマにした本を紹介します。
  • はしる(PDF 243KB)
    平成30年12月9日、「ここから、世界へ。」をキャッチフレーズに「第4回さいたま国際マラソン」が開催されます。太宰治著『走れメロス』には、「信じられているから走るのだ」という台詞があります。観戦の後は、本の世界を走ってみませんか。
  • 自転車
    「2015ツール・ド・フランス さいたまクリテリウム」にちなんで、自転車に関する本を展示しました。
  • 自転車の本(PDF 168KB)
    平成30年11月4日(日)に、「2018ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」が開催されます。この機会に、自転車の世界をお楽しみください。
  • 応援!クリテリウム(PDF 66KB)
    大宮図書館・桜木図書館では、10月25日開催の「2014ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム presented by ベルーナ」にちなみ、ツール・ド・フランスや自転車に関する本の特集展示を行いました。その時に配布したブックリストです。
  • ブラジルワールドカップ
    2014年のブラジルワールドカップに合わせ、サッカー、ブラジルに関する児童書を展示しました。
  • 戯曲を読む(PDF 144KB)
    登場人物のセリフだけが描かれている「戯曲(シナリオ)」。映画や舞台、テレビドラマを観るのとは一味違って、頭の中であれこれ想像しながら読み進めていく面白さがあります。
  • こわいはなし(PDF 161KB)
    様々な分類の怖い話を紹介します。ワッ!と声を出したくなるような怖い小説から身近に起こり得る怖い話や雑学など、「恐怖」をテーマに書籍をラインナップいたしましたので、ぜひお手に取ってご覧下さい。
  • アニメになったものがたり
    人気アニメーションの原作小説や、関連本を展示しました。
  • 映画になった物語
    洋・邦問わず映画化された作品を集めました。本をあまり読まないという方も、映画はあまり見ないという方も、作品の世界をお楽しみください。
  • さいたまと短歌(PDF 147KB)
    さいたま市は、現代短歌の歌人大西民子さんゆかりの地です。大西民子さんに関する資料や、現代短歌新人賞受賞歌集など、さいたまと短歌にまつわる資料をご紹介します。
  • 大西民子を読み解く
    「さいたま短歌フォーラム2014 大西民子を読み解く」にちなみ、さいたまゆかりの歌人・大西民子の直筆資料7点、本、現代短歌新人賞を受賞した歌集などを展示しました。
  • さいたまゆかりの文学(PDF 108KB)
    さいたま市には、ゆかりのある作家がいたり、さいたま市を舞台にした作品があります。これらの作品を読みながら、わがまちさいたま市を見直してみましょう。
  • さいたま市が登場する本
    「さいたま来ぶらり通信」第26号の特集「さいたま市deミステリ―第2弾」に合わせ、さいたま市が舞台となっている本を展示しました。「さいたま来ぶらり通信」はこちらをご覧ください。
  • 外国語で読んでみよう
    日本人作家の絵本や小説は海外でも高い評価を受けています。英語、中国語、ハングル、イタリア語、フランス語に翻訳された本の一部を展示しました。
  • ノーベル文学賞
    2015年ノーベル文学賞受賞者の発表を前に、過去の受賞者の作品を展示しました。

  • がん闘病記
    市民の医療ネットワークさいたまから寄贈されたがん闘病記図書のリストです。